学校教育目標「たくましく大きく生きる」

11月27日(水)3年生租税教室

市役所の課税課や納税課の方が来られて、3年生の社会科の授業をしてくださいました。「税金とは助け合いの制度です」と税金によって私たちの快適な生活が築かれていることを説明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火)3年生おはよう運動と生徒集会

昨日の専門委員会で、3年生学級委員会が「学校のみんなにあいさつの大切さを伝えよう」と、これから1週間、あいさつ運動をしてくれることになりました。早速今日から大きな声で『おはようー!』と声をかけてくれていました。生徒集会では、国語の作文コンクールで入賞した生徒2人の表彰がありました。とてもよい1日のスタートでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室

3年生は、6時間目に学校薬剤師の先生から薬物乱用防止のお話を聞きました。午前中には進路の書類のために写真撮影がありました。これから卒業に向けて忙しくなりますが、自分の体を守ることも大切ですよ。
画像1 画像1

職業体験の体験先訪問にむけて

2年生は1月の職業体験のために体験先へ依頼の電話をかけたり、書類を書いたりしています。廊下では履歴書に貼る写真を撮っていました。家族や学校の先生以外の人にいろいろ教わる数少ない機会です。体験先のみなさんのご迷惑にならないように、しっかり取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

インターネットを使って国際理解学習

1年生がパソコン教室で国際理解学習の調べ物をしていました。楽しそうに世界のいろんな地域の衣装などを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(金)入学説明会

令和2年4月入学生徒保護者に向けての説明会を開催しましたところ、現小学校6年生の保護者104名のご参加をいただき、ありがとうございました。ご欠席の方へは、当日配付した書類一式を後日、小学校6年生のお子様を通じてお届けしますので、ご確認ください。何かご不明な点がございましたら、中学校教頭までお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

11月22日は入学説明会です

 令和2年4月に本校へ入学する生徒の保護者様に向けて説明会を11/22(金)の16時より本校美術室にて行います。
 新しい制服の説明などもございますので、在校生や卒業生に上のごきょうだいがいらっしゃる方も、極力ご参加ください。また、15:30ごろより受付の時間帯に、欅祭でも上映した体育大会などの写真集や動画を会場にて上映いたしますので、お待ち合わせの間にご覧いただけます。どうぞよろしくお願いいたします。

2学期 期末テスト初日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期も大詰め、期末テストの日がやって参りました!
期末テストは9教科もあり生徒たちも大変ですが、1学期に比べかなりいい雰囲気でテストに取り組めています。日頃の勉強の成果を発揮してくれることを期待しています。

2年生調理実習 アイスクリームづくり2

氷水に塩を入れると融点が降下して氷が一気にとけるため、周囲の熱を急激に奪います。だから氷の袋の中はとても冷たくなって、牛乳が凍るのです。その氷水の袋はとても冷たくて、振るのはとても大変だったようです。手際よく作業したのでアイスクリームは時間内にでき、お椀にいれてみんなでおいしく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生調理実習 アイスクリームづくり

大きなビニール袋に氷と塩をいれ、そこへ牛乳と砂糖を小さなビニール袋に入れたものを入れ、よく振ると、アイスクリームができます。男女が一緒に協力して作業をしていました。40年ほど前は、調理実習等の家庭科は女子だけで、木工等の技術科は男子だけで授業をしていました。今は男女全員が両方とも学びます。これって、大事なことなんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(水)期末テスト1週間前

1,2年生はあい愛ウィーク(二者懇談)、3年生は進路懇談が昨日で終わり、今日から期末テスト1週間前に入ります。部活動が無い分、家庭でしっかり勉強できます。校区が同じである諸福小学校でも、今週は「家庭学習パワーアップ週間」として、家庭での学習指導に力を入れていただいています。小学生のきょうだいがいる家庭では、一緒に学習の時間を決めて取り組むのもいいかもしれません。授業中に廊下を歩いていると、3年生の教室ではみんな一生懸命授業に取組んでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木)理科の研究授業

6時間目に1年生の理科の研究授業がありました。
理科室で、5種類の性質のちがうプラスチックを、水に浮かぶかどうか調べたり、火をつけて燃える様子を比べたりして、その種類を特定するという内容でした。班のメンバーが一人ひとり別の役割を持って実験を進めていくので、一人でも欠けると活動ができないという条件の中、みんな楽しそうに実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金)欅祭8

最後に裏方の子も全員前に出て踊って挨拶をする姿は、きっと中学校生活のいい思い出になるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金)欅祭7

どのクラスもメンバーの個性を生かした内容でおもしろかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金)欅祭6

午後の部は3年生の演劇がとてもよかったです。よく、体育大会後の短時間で仕上げたなと感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金)欅祭5

2年生はクラス合唱でコンクールでした。今年優勝は2組でした。どのクラスも1クラスでとてもきれいなハーモニーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金)欅祭4

1年生の学年合唱は、とてもはつらつとした歌声でした。一曲目の「諸福中学校校歌」は、2部合唱でした。もともと諸福中学校の校歌は合唱形式でしたが、ここしばらくはずっと斉唱で歌われていました。40年目の欅祭で合唱校歌を聞けたのはとても意義深いことだと思います。他の2曲も指揮者もピアノもすべて生徒で、とてもすてきなハーモニーでしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金)欅祭3

続いて放送部が校内アンケートで決めた諸中生の選ぶヒットソングベスト10を「Mステ」として紹介しました。
画像1 画像1

11月1日(金)欅祭2

国語科の発表は校内弁論発表でした。各学年から代表が一人づつ舞台に立ち、「心をことばに〜伝えたい気持ち〜」をテーマに自分の考えを堂々と発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金)欅祭

ギャラリー後方からの吹奏楽部のファンファーレを皮切りに、今年の欅祭が始まりました。欅祭実行委員会の開会宣言に続いて、生徒会が寸劇をして気持ちよく過ごせる学校にしようと訴えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up109  | 昨日:154
今年度:42392
総数:578512
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 授業改善研 風紀検査
研究授業
2/4 生徒集会 3年 専門委員会
専門委員会
2/6 クラブ部長会 PTA役員・各委員会・実行委員会・会計監査
2/7 自由参観デー PTA総会・引き継ぎ会 私学入試事前指導
2/9 グラウンド貸出
生徒集会 クラブ部長会 私学入試前日指導