めだか池
超広角レンズでの撮影です。
水の流れを説明します。グランドの中を通った水が流れ出て、写真の石垣沿いの水路に流れ込みます。水路には切れ込みが入れてあって池に流れ込みます。池から写真下側の水路を通って排水の水路に出ていきます。そういう流れになっています。ため池ではありません。 水の流れを補助するためにソーラー発電のポンプが設置してあり、排水の水をくみ上げるようにもなっています。 課題は池の底にヘドロ状の土がたまっていることです。これを取り除く作業が必要な状態です。 ![]() ![]() 人権教育公開研究授業
11月1日(金)5限目、人権教育公開研究授業です。2年生です。教員向けの研究会です。
![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食!
11月1日(金)の給食です。
本日は、初の麺類です。うどんが出ました。おいしそうです。 いただきまーす! 食べました。うどん、実際においしかったです。 配膳室前の掲示物もご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
11月1日(金)1限目、1年生です。
英語、歴史です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
11月1日(金)1限目、2年生です。
数学、家庭科です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
11月1日(金)1限目、3年生です。
美術、理科です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ウェルカムメッセージ
11月1日(金)朝のウェルカムメッセージです。
![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
11月1日(金)朝のあいさつ運動です。
おはようございます。 ![]() ![]() さわやかです。
11月1日(金)朝です。11月に入りました。
さわやかです。今日も良い一日を! ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食!
10月31日(木)の給食です。
いただきまーす! ![]() ![]() ![]() ![]() ウェルカムメッセージ
10月31日(木)朝の教室。
![]() ![]() ![]() ![]() めだか池
10月31日(木)朝のめだか池です。こんな感じになってます。めだかは元気です。ザリガニは最近はじっとしています。
![]() ![]() ![]() ![]() さわやかです
10月31日(木)朝です。さわやかです。
![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会
10月30日(水)文化発表会です。
![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会
10月30日(水)文化発表会です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会
10月30日(水)文化発表会です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食!
10月30日(水)の給食です。文化発表会です。
いただきまーす! ![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会
10月30日(水)文化発表会です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会
10月30日(水)文化発表会です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会
10月30日(水)文化発表会です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|