みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

面接練習【3年生】

今週は、3年生全員を対象にグループ面接の練習をしています。
みんな緊張しながら、質問に対して真正面から一生懸命に自分の言葉で答えようとしているのに感心しました。
「緊張して思ったほど言いたいことが言えませんでした。」という振り返りをしていた人もいましたが、これから、またしっかり準備をして次回に臨んでほしいと思います。日頃から身だしなみや大きな声でのあいさつ、相手意識をもった話し方を心がけるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コーラスコンクールに向けて

今日の6時間目は、1年生が各クラスで自由曲の選曲をしていました。
10曲の候補曲を聴いて、みんなの意見で絞っていきます。放課後、学級委員会が開かれ、それぞれ自由曲が決まりました。いよいよ秋のコンクールに向けて取り組みが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月の全校集会

画像1 画像1
昨日は全校集会でした。
集会のはじめには、3年生から修学旅行の報告がありました。
2泊3日の集団生活で得たことを、これからに活かしていってほしいですね。
男女バスケットボール部の表彰、保健給食委員会からの「残乳0(ゼロ)キャンペーン」のすばらしい成果報告もありました。生徒会役員の皆さん、いつも準備・進行ありがとう。一人ひとりの「聴く」姿勢が、回を重ねるごとによくなり、集団での集中の力が高まっています。

非行防止教室【1年生】

7月2日、3日の2日間にわたって、1年生各クラスで「非行防止・防犯」教室が行われました。市教育委員会から警察OBで生活指導担当の方に講師として来校いただきました。自分も含めて誰もが安心して安全に学校生活を送るために大切なこと、不審者対応、規則を守るということの意味、冗談や軽い気持ちでやっていることが実は犯罪になることもあるということ、さらにそのような行為が法に基づいて処罰を受けることがあるということなど、1時間があっという間に感じられるほどたくさんの内容のお話でした。
「見よう」「聴こう」と意識して授業を受けたり、毎日の学校生活に取り組んだりすることが大切という授業のしめくくりに、みんな納得の表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月に入りました。

画像1 画像1
早いもので、1学期終業式まで3週間となりました。
先週で期末テストも終わり、いよいよ1学期の締めくくりの時期になりました。梅雨も本格化し、登校時は雨でしたが、下校の時間には晴れ間が。週明けで体調を崩している人もいるようです。しっかり睡眠、休息をとって熱中症に備えましょう。

テスト最終日。避難訓練でした。

期末テスト最後の1時間を終えて、避難訓練を実施しました。昨日の雨でグランド状態が良くないため、地震発生を想定して、机の下にもぐって頭部を守る訓練をし、その後は各教室で地震の際に気をつけることをスライドで学びました。訓練の時こそ真剣に臨むことが、いざという時の落ち着きにつながります。
学校の体育館の備蓄倉庫にある物資についてもスライドで紹介しています。ご家庭でも万が一の時にどこに避難してどう連絡を取り合うかなど、この機会に話し合っておいていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目です。

「今日も頑張ろう」という意気込みと緊張感でいっぱいの学校でした。期末テストもあと明日一日となりました。最後のひと踏ん張りですね。3年生は、2回目の進路希望調査の実施中です。ご家庭でのお話をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後まで全力で。

1学期の期末テストが始まりました。
どの学年、学級にもピンと張り詰めた空気があふれています。
最後の瞬間まで全力で臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から期末テストです。

いよいよ明日から1学期末の期末テストが始まります。
1年生のテスト対策ポスターも、中間テストの時と比べると教科も増えて、内容やポイントにしているところがレベルアップしているのがわかります。仲間のがんばりが、自分のがんばりを励ましてくれますね。あなたのがんばりも、誰かをきっと力づけていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

牛乳を残さず飲もう!

先週行われた全校一斉キャンペーンです。
何とどのクラス、学年も毎日1本も残らないという結果。キャンペーン後も続くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

車椅子体験授業【1年生】

21日(金)社会福祉協議会の方々に来校いただいて、1年生が体育館で車椅子体験の授業をしていただきました。すのこを使って段差を滑らかに乗り越える練習に、乗っている生徒も息を合わせて集中して取り組んでいます。早朝からのご準備、ご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首大会【2年生】

体育館で2年生全員によるクラス対抗「百人一首大会」が行われました。国語科の村田先生が札を読み上げるごとに歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪府中学生チャレンジテスト

今日は3年生がチャレンジテストを受験しています。2階の3年生の教室では、全力で問題に向き合う姿が見られます。さらにあと一週間で期末テストです。計画的に学習に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

府教庁よりお客さま

午前中、大阪府教育庁、大東市教育委員会より指導主事、アドバイザーの先生方にお越しいただきました。すべてのクラスの授業を観ていただき、ご指導とご助言をいただきました。授業づくり、集団づくりの取り組みをさらに充実させて、誰もが明日も来たい、落ち着いたあたたかい学校づくりをめざすことを改めて全職員で確認する機会をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外出時に注意を

本日朝の吹田市での事件を受けて、学校での部活動は中止としました。対外試合等で外部に出ていたクラブも午後5時現在終了して、気をつけて帰宅するよう指導し、下校しています。
明日、本校は15(土)の参観の代休ですが、犯人が捕まるまで、外出をできるだけ控えて、注意しましょう。
画像1 画像1

ご参加ありがとうございました。

今日は午後から授業参観、生徒引き渡し訓練を実施しました。土曜日ということもあって、たくさんのご参加をいただきました。雨天が予想されたため、教室での引き渡しといたしましたが、ご本人確認や確認マークの記入などで時間をとり、長くお待ちいただいた方々も多く、ご協力本当にありがとうございました。南郷中では初めての引き渡し訓練でしたので、よりスムーズな方法へと改善していくため、お気づきのことがありましたらぜひ学校までご意見をお寄せください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学び合う授業づくりをめざして

今年度第一回目の校内授業研究会を行いました。国語科の藤田先生による文法の学習で「文節の働き、文節同士の関係」を理解するという内容です。1年4組の生徒たちは、学校中の先生たちと小学校や他の中学校から来られた先生方に囲まれて緊張しながらもペアや班での交流活動にしっかり取り組み、話を聞く姿勢も素晴らしく、とても集中して学んでいました。討議会後には、大阪教育大学の吉田茂孝准教授から、「すべての生徒が参加できる学習活動」についてご指導いただきました。教員自身も自ら学び、学び合い、高め合う学校をめざして力を合わせていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習中です。

昨日の3時間目、2年5組での教育実習生、田浦先生の社会科の研究授業です。教室の後ろには南郷中のたくさんの先生、そして大学の先生も参観に来られていて、緊張しつつも楽しい授業でした。きっと田浦先生の授業で学んだことを、生徒たちは忘れないことでしょう。
画像1 画像1

6月の全校集会

2年生と1年生の代表から、それぞれ宿泊学習と校外学習の振り返りの報告がありました。教育実習の先生のご挨拶、市民体育大会で優秀な成績だったソフトテニス部の表彰、生徒会からの報告もあり、盛りだくさんの内容で少し時間も長かったのですが、とても集中してよく聞けていました。専門委員会、中央委員会などでは、どの学年からも、集団になった時の切り替えが課題だ、という意見が出るのですが、意識を持って行動できる人が着実に増えているんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
メインは玉ねぎコロッケ、キャベツソテー、スライスチーズをバーガーパンにはさむコロッケチーズバーガーです。大豆とひき肉のミートビーンズ、牛乳というメニューで、なかなか好評でした。
本日:count up39  | 昨日:129
今年度:43247
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/3 文化の日    Daito English Trial Jump 検定
11/4 振替休日
11/5 あいさつ運動    実力テスト    
11/6 全校集会
11/8 大東市小中学生弁論大会