〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

4年生 社会見学

今日の午前中に、消防署へ社会見学に行ってきました。
6つのグループに分かれて、ポンプ車・はしご車・救助工作車・指揮車・救急車など様々な車を間近に見ながら、説明を聞きました。
また、消防署内の通信指令室やロッカールーム、食堂、仮眠室など様々な部屋を見せていただき、子どもたちにとって、貴重な経験となったと思います。
4年生の子どもたちは、社会ノートにたくさんメモを取りながら、しっかりと見学することができました。今後、学習したことを新聞にまとめていく予定です。
子どもたちの質問に答えていただいたり、分かりやすく丁寧に説明していただいた大東消防署のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 修学旅行の延期について

 明日から広島方面に出かける予定をしていた6年生の修学旅行ですが、台風19号の接近に伴い、広範囲において荒天候が予想されるため、やむを得ず延期をすることにいたしました。
 6年生の子どもたちも修学旅行に向けて学習を進め、現地での活動を楽しみにしていたのですが、子どもたちの安全を第一に考慮した結果の決定となりますので、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
 延期後の修学旅行の日程につきましては、調整がつき次第、お知らせいたします。

学校訪問がありました 〜その5〜

画像1 画像1
午後からは深野中学校の先生が数名、本校の子どもたちの学習の様子を参観してくださいました。

学校訪問がありました 〜その4〜

画像1 画像1
6年生の合同音楽も観て頂きました。音楽会に向けて練習にも熱が入っています。大迫力の演奏で聴いているこちらが圧倒されました。さすが6年生!本番が楽しみです!

学校訪問がありました 〜その3〜

画像1 画像1
2年生の算数の時間です。

学校訪問がありました 〜その2〜

画像1 画像1
高学年の算数の授業の様子です。

学校訪問がありました

画像1 画像1
本日、大東市教育委員会より2名の指導主事が授業の様子を観に来られました。各教室を周りながら「子どもたちが落ち着いて学習に向かえていますね。」と話されていました。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、コッペパン・八宝菜・たこやきコロッケ・いちごジャム・牛乳でした。

エネルギー量は、656㎉です。

「たこやきコロッケ」たこやきとは、だし汁でといた小麦粉の生地を、専用の鉄板に流し込み、小さく切ったたこ、粉かつお、紅しょうが、青ネギなどを入れて丸く焼き上げた大阪府の郷土料理です。今日は新献立のたこやきコロッケです。たこやきの材料にじゃがいもを加えて混ぜ、衣をつけてコロッケ風に仕上げたものです。

研究授業を行いました 〜2年生図工〜

 2年2組で5時間目に図工の研究授業を行いました。「はさみをつかって切った紙から、好きな形やおもしろい形を見つけよう」というめあてで、ギザギザの線やくねくねの線、真っ直ぐな線やまあるい線、いろいろな線を思い思いにチョキチョキとはさみで切り進めていきました。そして、偶然にできた形を「くつしたみたい!」「ふねみたい!」と子どもたちなりに見立てて、グループの友だちに見せ合いっこしながら、イメージをふくらませていました。
 授業後は、講師としてお越しいただいた大阪教育大学附属平野小学校のピオルコフスキー潤先生に図画工作科における「表現」や、評価などについて詳しく教えていただき、教員にとって大変良い学びの時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 京阪百貨店 〜3年生〜 その6

画像1 画像1
お肉コーナーの裏側から、お店側も見ました。焼肉用のお肉を作っているところも見学しました。

社会見学 京阪百貨店 〜3年生〜 その5

画像1 画像1
冷凍庫の中にも入れて頂きました。

社会見学 京阪百貨店 〜3年生〜 その4

画像1 画像1
魚売場の裏側です。ワカメがパック詰めされる様子を見せて頂きました。

社会見学 京阪百貨店 〜3年生〜 その3

画像1 画像1
お店の裏側の作業場です。「どうしてここは寒いのですか?」と質問していました。

社会見学 京阪百貨店 〜3年生〜 その2

画像1 画像1
野菜売場の見学です。野菜は毎朝、中央市場から運ばれます。

社会見学 京阪百貨店 〜3年生〜

画像1 画像1
3年生が京阪百貨店に社会見学に出かけました。行く道中もとても静かに移動ができ、道行く人にも「こんにちは!」と爽やかに挨拶。ニコニコと返事を返して頂いていました。クラス毎に見学だったので、待ち時間もあったのですが、とても上手に待っていました。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ハニーパン・白身魚のみそ炒め・じゃがバター・牛乳でした。

エネルギー量は、594㎉です。

「ハニーパン」今日の朝に焼いているので、ふんわりとして柔らかくとても人気がありました。はちみつが入っていてやさしい甘さです。

芋ほりをしました!

 がくしゅうの子どもたちがプール横の畑で育ててきたサツマイモを収穫しました。先生と一緒に大小さまざまな大きさのお芋を楽しそうに掘っていました。途中、急にザーッと雨が降り出し緊急避難。それでもたくさんのお芋が掘れました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

 5年生のハードル走の学習風景です。準備、片付けを自分たちで行い、グループでタイムを計りながらすすめていました。学習カードを使い、計画的に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・あんかけどうふ・ひじきの炒め煮・牛乳でした。

エネルギー量は、589㎉です。

「ひじきの炒め煮」ひじき・・国内で流通しているひじきは約9割が韓国・中国産で、約1割が国内産です。国産ひじきは100%天然ものです。

3年生研究授業を行いました

 4日(金)の6時間目に3年3組で体育の校内研究授業を行いました。「跳び箱運動」の学習です。ペアで上手に準備運動をした後、開脚跳びの練習に入りました。
 今日の学習のめあては「目線や着地に気をつけながら、開脚跳びの練習をすることができる」ことです。4人〜5人のグループで「目線は前を向いているか」「ひざを曲げて、ぴたっと着地できているか」などポイントに注目しながら、跳び終わった子に「今の、ちょっと下向いてたで。もうちょっと前。」「OK!さっきより足がそろってる!」などと上手にアドバイスしていました。
 跳び箱、踏切り板、大マットなどたくさんの準備物も、グループで力を合わせてうまくセッティングできていました。
 講師の 近重 修 先生 からは「子どもたちと先生との信頼関係が築けていますね。」「先生の話を素直に受け入れられている子どもたちなので、学級全体の力がとても高いです。」「準備や後片付けなども、ものすごく良かった!」と褒めていただきました。
 子どもたちはたくさんの先生たちに囲まれ緊張していたかもしれませんが、気負いがなくいつものように自然体で協力しながらしっかり学習に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up59  | 昨日:166
今年度:29886
総数:462405
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/1 遠足(3年)
地区巡視
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 朝礼
三箇スタディ
11/7 マラソン練習開始