住道南小学校のトップページです。

3年生 人権教室

今日は大東市の人権擁護委員の先生をお迎えして、3年生を対象に人権教室を開催しました。

「プレゼント」というビデオを鑑賞して、いじめについてみんなで考えました。

「いじめられたことをいじめで返したら、いじめはなくならない」ことや「いじめを見ているだけで何もしないのは、いじめているのと同じ」など、子どもたちはよくビデオを見て、人権擁護委員の先生のお話を聞いていました。

最後にいじめていた子のかわいがっていた子犬のコロをみんなで探すことで、仲良くなり、いじめていたことに気づくという内容でした。

みんなで考えることで「いじめ」は必ず乗り越えられるとのあたたかなメッセージ感じました。人権擁護委員さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up187  | 昨日:216
今年度:13856
総数:406680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 1年視力検査、委員会、放課後学習
10/4 2年視力検査、将棋教室
10/6 6年修学旅行
10/7 6年修学旅行、4年視力検査
10/8 6年代休、体力づくりなわとび(〜11/13)、家庭学習週間、3年視力検査、放課後学習