道徳公開授業
11月に北河内地区(全体会は大東市)で行われる近畿・大阪府道徳教育研究大会に先駆けて、北河内7市の中学校では全校でプレ公開授業を行っています。南郷中学校では昨日5日(木)の6時間目に全クラスを公開しました。
市教委の指導主事の先生、校区の小学校の先生方、市内の中学校の先生に参観いただき、ご指導、ご助言いただきました。突然の雷雨の中、ご来校いただきありがとうごさいました。写真は上から1年、2年、3年の授業のようすです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日はクラブ中止です![]() ![]() 全校集会![]() ![]() ![]() ![]() 今年も近畿、全国大会への出場を果たした水泳部やバドミントン部の表彰をはじめ、女子バスケットボール部、陸上部、女子ソフトテニス部、野球部のめざましい活躍の表彰もありました。生徒会からは、本校グランドで9月7日(土)に行われる南郷キューピット祭りの P Rがありました。生徒会からの楽しい催しもありますので、ぜひ参加してくださいね。 先生たちも学び合い![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 栄養教諭の伊藤先生が、巡回指導に来て下さって、配膳や昼食時間の様子を見ていただきました。 吹奏楽部の活躍
日曜日、氷野小学校のグランドで、こども会ソフトボールの大会「第7回大東グローアップ大会」開会式が行われました。毎年、南郷中学校の吹奏楽部が、選手の入退場行進曲や国歌の演奏をさせていただいています。堂々とした演奏に、大会関係の方々から「年々、演奏も迫力も素晴らしくなりますね。」とお褒めいただきました。朝早くからおつかれさまでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|