保健委員会
心肺蘇生法とAEDの使い方を習っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み
蒸し暑いですが、たくさんの生徒がグランドで遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食タイム
2年生の給食の様子です。そして昼の放送担当の3人です。こうした学校生活は「当たり前」ではないんですよね。すべてのことに『感謝』です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 靴箱
整理整頓されています。
![]() ![]() 午前中の授業
3年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 午前中の授業
2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 午前中の授業
1年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食室
配膳員さん、お忙しい時にすみませんでした。
![]() ![]() 掲示物
図書関係の掲示物です。
![]() ![]() 3年生の朝
朝読に集中する生徒が多くなってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の朝
宿泊学習のことで学級委員が前に出ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の朝
落ち着き感があります。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月17日(月)
吹田市のけん銃強奪事件は犯人が確保され、一安心です。しかし校区で不審者が現れています。今日、もう一度、生徒たちは終学活でプリントを読み直します。自分の身を守る方法を確認します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 不審者対策(重要)
校区で不審者情報が多くあります。今日の朝も吹田市で警察官が襲われる事件が
起きました。生徒の皆さん、登下校時にまわりを よく見て下さい。そして 複数で登下校する、人通りがある広い道を選んで 登下校しましょう。 土曜のクラブ
サッカー部が練習試合をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜学び舎
集中し自分のペースで学習会を進めています。今日は地域の方が講師として来ていただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日(土)土曜学習会
2年生は昨日、宿泊学習がありましたが来ている生徒もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二年宿泊学習2日目
到着式の様子です。4時過ぎに下校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 二年宿泊学習2日目![]() ![]() 二年宿泊学習2日目
学校へ帰ります。
|
|