四条北小学校のホームページへようこそ!

3年生遠足(交野市:みかん狩り)

 10月30日(火)、遠足日和の穏やかな天候の中、3年生は交野市にある金澤農園へみかん狩りに行ってきました。もぎたてのみかんが本当においしかったようで、どの子も家に持ち帰るお土産用のみかんを自宅で待っている人のことを思い浮かべながら、真剣に選んでいました。昼食後も思う存分、みんなで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四北まつり開催!

 10月28日(日)、秋晴れの下「四北まつり」が開催されました。PTA役員・実行委員の皆様には、準備から運営と本当にお世話になりました。さつき会(PTAOB会)、地域の皆様におかれましても、今日のためにいろいろな準備をしてくださり、「四北まつり」を支えていただきましたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。
 子どもたちは、今日、校門を入ってくるときの朝の挨拶から、「四北まつり」への期待感があふれていました。オープニングにおいては、日ごろのクラブの練習の成果を、保護者の皆様、地域の皆様に発表することができ、本当に良かったと思っております。
 保護者・地域の皆様には、日ごろのご支援・ご協力と合わせまして感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆめ育ドリームスピーチAWARD2018

 10月27日(土)、キラリエホールにて「ゆめ育ドリームスピーチAWARD2018」が開催され、1638名の応募者(3・4年生)の中から優秀賞に選ばれた各校の児童が自分の夢をスピーチしました。本校からも4年生の坂本さんが元気よく語っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足(寝屋川公園)

 10月26日(金)、雲ひとつない晴天に恵まれ、最高の遠足日和になりました。遊び道具をみんなで仲良く、ルールを守って使っている姿や集合する時には全員がかけ足で集まることができていました。大きな公園で、秋探しと遊びを思う存分楽しむことができた一日でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲かり(5年生)

 10月25日(木)、5年生の児童が稲かりをしました。台風で少し横になってしまった稲も順調に育ち、穂にはたくさんの籾がついていました。刈った稲は、天日干しにした後、脱穀・精米を経て、家庭科の調理実習で炊いて、おにぎりになる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

縄跳び楽しんでます!

朝の縄跳び運動が始まって2週間が経ちました。休み時間や体育の時間にも取り組んでいますので、子どもたちもずいぶんと上達しています。運動場に縄跳びの補助板も設置し、二重跳びなどの跳び方を体得するのに役立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生遠足 天王寺動物園

10月19日(金)、少し汗ばむくらいのよい天気のもと、遠足に行ってきました。ふれあいエリアで楽しんだようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

看護師資格のある介助員募集

大東市教育委員会からのお知らせ

看護師資格のある介助員募集!!

大東市教育委員会では、看護師又は准看護師資格のある介助員を急募しています!
小学校に在籍する医療的ケアを必要とする児童に対して、必要な医療的ケアをはじめとする学校生活における介助を業務内容とします。勤務先は市内小学校です。
小学校勤務ですので、児童と同じく夏休み・冬休み等の長期休業もあります。ご興味のある方、下記までご連絡ください!! 給与面や服務形態を含めて、お伝えさせていただきます。

【問い合わせ先:大東市教育委員会 教育政策室 072−870−9643】

TELC 放課後英語教室 ハロウィン

TELCでは、英語圏の文化を味わいながら、学んでいます。10月末にはハロウィンがあり、本校の英語教室がハロウィン仕様になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行16

2回目の休憩後出発しました。このまま渋滞がなければ30分ほど早く着きそうです。

修学旅行15

予定より20分ほど宿舎を出発しました。 1回目の休憩後も同じように20分ほど早く出発しました。

修学旅行14

宿舎で昼食をいただきました。メニューは豚丼でした。この後、バスに乗り、大阪へと向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行13

子どもたち、待望のお土産タイム。あれやこれやと迷いながら買っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行12

今日の午前中の活動はカッター体験でした。インストラクターの先生に丁寧に教えていただき、4艇でレースができるほど上手くなりました。力を合わせる大切さも体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行11

今朝の食事もバイキングでした。コーンフレークが子どもたちに人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行10

二日目の朝を迎えました。朝の集いで体操をして、目が覚めたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行9

夕食後はキャンプフャイヤーで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行8

夕食続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行7 夕食続き

夕食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行6

平和公園から少し交通事情があり、20分ほど遅れて宿舎に到着しました。入所式を終えて、部屋に荷物を置いて、食堂へ。バイキング形式で楽しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up47  | 昨日:59
今年度:5087
総数:241157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 第7回入学式

四北小だより