運動会 その8
1年生の玉入れは、みんなで大声援を送りました。
4年生のリレーは、バトンのつなぎ方が上手になり、大接戦でした。 3年生の「花笠音頭」は2番になると、花笠の振りが大きくなり、友情の花がグランドいっぱいに咲いたようでした。 運動会 その7
午前の部の最後は全学年による児童会種目「大玉さんがこーろんだ!!」です。
児童会の担当のお友だちが「おーだまさんがーこーろんだ!」というと、ピタッと大玉送りを止めなければなりません。 みんなで力を合わせて、頑張りました。 午後の応援合戦も、赤白ともに大きな声で応援できました。 PTAの地区対抗リレーでは、保護者の皆様が大活躍されました。 運動会 その6
さすが、最高学年のリレーは迫力がありました。
午前中の団体演技の最後を飾るのは、5年生の「南中ソーラン〜Raising〜」です。 練習の苦しさに耐え切り、見事な生命の躍動を感じる踊りでした。 運動会 その5
3年生は、初めてのリレーに挑戦して、やる気満々でした。
4年生は、棒に色房をつけて、棒の得点を変え、子どもたちに作戦を考えさせる競技でした。 2年生のダンス「つながる思い 笑―笑!!」はカラーフラッグを上手に使って、見事な体形移動ができました。 運動会 その4
2年生は、難しいカーブ走に挑戦。
6年生の騎馬戦は、頭脳戦のところもありました。 1年生のダンス「みんなで冒険☆宝島」は、キラキラ輝くダンスでした。 運動会 その2
5月から17日間の練習でしたが、子どもたちはよく頑張ったと思います。
白組応援団、準備体操、3年生「台風の目」です。 運動会 その1
5月27日(日)には、天候にも恵まれ、第68回運動会を盛大に開催することができました。ご来賓の皆様をはじめ、多くの保護者、地域の皆様にご来校いただき、子どもたちに大声援をお送りいただきましたこと、心より感謝申し上げます。
プログラムに沿って、子どもたちの活躍ぶりをお伝えしたいと思います。 入場行進、児童会長挨拶、赤組応援団です。 いよいよ明後日は運動会 その2
本番と同じ衣装や手具を使って練習しました。
はりきっている子どもたちの笑顔がすてきでした。 明後日の運動会ではきっと最高の演技ができると思います。 保護者の皆さまには、子どもたちの体調管理や毎日の体操服の洗濯、準備などご協力いただきありがとうございました。 当日はみんなで子どもたちに大声援を送りたいと思いますので、宜しくお願いいたします。 写真は上から、4,5,6年生です。 いよいよ明後日は運動会 その1
今日は各学年が最後の運動会練習をしました。
子どもたちも、本番が近くなってきて、また、今までの練習の積み重ねで、とても見事な演技の様子でした。 お天気にも恵まれ、みんな一生懸命頑張っていました。 写真は上から、1,2,3年生です。 運動会 全体練習
今朝は運動会の全体練習がありました。
応援団のエール交換や開会式の練習をしました。 「気をつけ」や「休め」、行進など集団行動の基本を学びました。 暑い中でしたが、途中、水分補給をしながら、集中して取り組むことができました。 4年生 社会見学 その2
答えのヒントは、道路に立っている交通標識にあります。
子どもたちは、教えてもらったことをよくノートにメモしていました。 最後にお礼を言って、府警本部を後にしました。 解散式では代表のお友だちが見学の感想を発表しました。 今回学んだことを社会科の新聞にまとめます。 4年生 社会見学 その1
今日は4年生が大阪府警察本部に社会見学に行きました。
実行委員を中心に見学のしおりを作り、出発の会の司会や挨拶なども頑張りました。 普段はとても入ることができない、通信指令室や交通管制センターも見学をさせていただきました。 110番通報をしたときに、今いる場所を警察に伝えるのにはどうすればいいでしょうか。 授業風景
5時間目が始まる前に、英語教材「DREAM」のDVDを使って、各教室で楽しく英語を学んでいます。
運動会練習も各学年、頑張っています。 1年生 朝顔の種まき
今日は1年生が朝顔の種まきをしました。
先生のお話をよく聞いて、丁寧に土を入れて、朝顔の種をまくことができました。 運動会保護者席抽選
児童朝礼の後、各地区に分かれて運動会保護者席の抽選を行いました。
班長さんが1年生を連れて、各地区班ごとに並び、子どもたちが座席順のカードを引きました。 班長さん、副班長さんが班の子どもたちをリードして、スムーズに抽選することができました。 PTAの各地区委員の皆様にも大変お世話になり、ありがとうございました。 児童朝礼
5月7日(月)
児童朝礼がありました。 はじめに本校の卒業生で教育実習にこられた大学生の方の紹介がありました。 そして、校長先生からは、子どもの時のお話を通して「いのちを大切に」とのお話がありました。 環境整備委員会からはベルマークを集めることのお願いがあり、児童会からは、新役員の自己紹介がありました。どの子もとてもしっかりと発表していました。 児童会長が代表で認証状を校長先生から受け取りました。 その後、代表の児童会役員で運動会目標を発表しました。 「1回限りの本番を仲間とともに全力で駆け抜けろ!!」です。 運動会練習での目標も発表しました。 「1日1日を無駄なく練習し、最高の演技ができるように取り組もう」です。 児童会役員で一生懸命考えたすばらしい目標です。 運動会めざして頑張りましょう! 運動会練習開始
昨日より運動会へ向けての練習が始まりました。
今日は曇りのお天気で、運動場も体育館も涼しくて助かりました。 子どもたちの健康と安全を第一に練習を進めてまいります。 5年生 算数少人数指導
5年生の算数少人数指導の様子です。
3人組になって三角形の描き方を、ABCとそれぞれ違うやり方を担当します。 はじめに自分で描き方を考えたあと、同じやりかたのABCそれぞれのグループで集まり、他の人にも説明できようになるまで相談します。 そのあと、3人組にもどって自分のやり方を説明します。 自分の考えたやり方を自信をもって説明できることが授業の一番のねらいです。 3年生 リコーダー講習会
3年生からはじまる音楽のリコーダーの使い方を、専門の講師の方をお招きして、子どもたちに教えてもらいました。
いつも子どもたちが使っているリコーダーはソプラノリコーダーですが、それ以外にもとても大きいリコーダーやとても小さいリコーダーを教えてもらいました。 実際に息の出し方や、持ち方、「トゥー」という舌の使い方などを教わり、伴奏に合わせて、「シ」の音を出してみました。 子どもたちのお話の聞き方や、約束をまもって学習する姿勢が素晴らしく、たくさんほめてもらいました。そして、子どもたちは、はじめてのリコーダー学習にとても嬉しそうでした。 6年生 授業参観
6年生は道徳の授業で、一人のパティシエの生き方を通して、その思いにせまっていくことで、自分の生き方も見直す授業でした。
今年から「特別の教科 道徳」になり、道徳の教科書があります。 また、道徳ノートに自分の考えを書き、それを友だちと交流することで、自分の考えを深めることがねらいです。 |
|