4年生 社会見学 その11
最後、ぶどう園の方が子どもたちへの思いを語ってくださり、子どもたちも感謝の気持ちでいっぱいになりました。
本当に真心のいっぱいつまったぶどうでした。 無事帰ってきて、代表のお友だちが感想を発表してくれました。 4年生の大成長を感じるとても楽しい社会見学になりました。 4年生 社会見学 その10
4房目に挑戦していた班もありました。
丁寧に皮をむいて味わう子やパクパクとほおばる子など、みんなそれぞれ楽しんで食べていました。 4年生 社会見学 その9
ひと房ごとに、味は少しずつ違っているように思いました。
また同じ房でも、付いている実の場所で味が微妙に違っていました。 丹精込めて育てられたぶどうはとてもおいしかったです。 4年生 社会見学 その8
いよいよ楽しみにしていた、ぶどう狩りのスタートです。
おいしそうなぶどうを選んで、班ごとに味わいます。 4年生 社会見学 その7
あとでぶどうを食べるので、お弁当は少なめにしていただいていたと思います。
みんなの笑顔が広がります。 4年生 社会見学 その6
ぶどう狩りの前に、おいしいお弁当をいただきました。
4年生 社会見学 その5
記念撮影のあとは、少し時間の余裕があったので、自由時間として河川敷の芝生に寝転んだり、走ったりしました。
そのあと、ぶどう園に向かいました。 多くのぶどう園がもうぶどう狩りシーズンを終えて、収穫されてしまっていましたが、私たちがお世話になったぶどう園では、子どもたちのために、大切にぶどうを残しておいてくださいました。 4年生 社会見学 その4
大和川の河川敷におりて、クラスごとに記念撮影しました。
広々として、とても気持ちがよかったです。 4年生 社会見学 その3
教室で学習したことを、実際にその場所に行って、自分の目で確かめることはとても大事な学習です。
4年生 社会見学 その2
実行委員さんを中心に、詳しいしおりを作成し、子どもたちは当日までよく読んで参加しました。
リビエールホールからは、ちょうど大和川の付け替えが行われ、大阪湾へ向かって流れていく雄大な様子がよくわかりました。 4年生 社会見学 その1
10月17日(水)4年生が大和川見学とぶどう狩りで、大阪府柏原市に社会見学にいきました。
電車も長く乗り、乗り換えもありましたが、マナーに気をつけてすばやく行動できました。 音楽参観 おわりのあいさつ
6年生の児童会のお友だちが、おわりのあいさつをしました。
どの学年も最後までよくがんばりました。 音楽参観での発表は、子どもたちがご家族やみんなに聞いてもらおうと、真心のこもった発表になったと思います。 保護者の皆様、ご家族の皆様には、たくさんの拍手と笑顔の励ましをお送りくださり、本当にありがとうございました。 音楽参観 6年生
平和の心を歌った6年生の歌声に力強いものを感じました。
最後の合奏「天国と地獄」は、すごい迫力に圧倒されました。 一生懸命練習してきて、音楽参観を締めくくる見事な演奏ができました。 音楽参観 5年生
5年生の「南風にのって」の歌声はとてもさわやかでした。
そして、トーンチャイムの全員合奏は見事でした。 一人一人が自分の担当するトーンチャイムの音を自信をもって演奏することができました。とても豊かな響きに皆感動しました。 音楽参観 4年生
4年生はきれいな声で友情の気持ちを歌いました。
そして、「スペインのカスタネット」はとてもかっこよかったです。 スペイン独特のカスタネットの打ち方と、だんだん盛り上がっていく音楽にとても感動しました。 音楽参観 3年生
3年生は1学期から習い始めたリコーダーを使って、宇宙に飛び立つロケットの様子や冒険の様子を音楽で表現しました。きれいにそろったタンギングの吹き方は見事でした。
合唱もとてもすばらしい声で歌うことができました。 音楽参観 2年生
2年生は国語の教科書にも出てくる「スイミー」の音楽劇に挑戦しました。
いろいろな楽器が効果的に登場し、海の中の様子が目に浮かぶようでした。 みんなで一つになって、すばらしい音楽劇を発表できました。 音楽参観 1年生
1年生の二人のお友だちが見事な曲紹介をしてくれました。
合唱はみんなに元気を送ってくれるような歌声でした。 「エル・クンバンチェロ」の合奏にはびっくり。 指揮をよく見て、リズムもぴったりで、すばらしい演奏でした。 音楽参観 はじめのことば
10月12日(金)の全学年音楽参観には保護者の皆様、ご家族の皆様に多数ご来校いただき、誠にありがとうございました。
子どもたちは日頃の音楽の練習の成果を精一杯発表することができました。 児童会の代表のお友だちが「はじめの言葉」を言いました。 朝の運動 なわとびに挑戦
体力づくりの一環として、2学期の朝の運動はなわとびに挑戦しています。
はじめになわとびを使った準備体操を行い、次に前とびや駆け足とびで1分間連続とびを行います。子どもたちと一緒にとんでみましたが、1分間がとても長く感じました。 リズムなわとびは「全力少年」の曲に合わせて、それぞれの学年に応じたとび方をします。回を重ねるたびに上達してきました。 前で体育委員会のみなさんが、がんばってお手本を見せてくれていました。 |
|