給食の配膳
ご苦労さま。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2限
授業風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年朝読
自分のために努力しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年朝読
さらにいい習慣が定着してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年朝読
今週も気合が入った1年です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(月)
はっきりしない天候の月曜日です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜学び舎
土曜日の午前中、図書室に来て学ぶ意味がしっかり分かっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレーボール部
基本を大切に練習に打ち込んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上部
参加人数は少ないですが、やるべきことに力を注いでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部
とにかく真面目に練習する吹奏楽部です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月17日(土)
サッカー部が合同で練習を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 5時間目の授業
上は、音楽です。リコーダーのテストをしていました。
真ん中は、技術家庭です。ミシンを使っていました。 下は、進路学習の様子です。自己申告書を書く練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 5時間目の授業
上は英語です。生徒同士で会話練習をしていました。
下は国語です。ちょっと長めの小説を全員で読んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年5時間目の授業
上が社会の様子で、下が数学の様子です。
どちらも課題に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 配膳
今日の配膳のお2人です。
![]() ![]() 2限
2限の授業風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年朝読
本校の看板3年です。少し35分ぎりぎりに来る生徒が気になります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年朝読
2年生も朝読習慣がほぼ見についています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年朝読
朝学活が終わったら朝読、この姿勢は定着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月16日(金)
秋晴れ気持ちのいい朝です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|