1年生の授業
この時間、1年生は進路学習を行っていました。グループ毎で楽しそうに学んでいました。1年生も、あと1年と少しで3年生です。進路について今から少しづつ考えていかなければなりません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式の練習
今日は2年生、3年生合同で初めて卒業式の練習を行いました。きびきびとした行動や、そろっている礼などはじめての合同練習にしてはたいへんよかったです。今後の練習や予行で、さらに素晴らしい卒業式になると思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育実技
3年生男子は柔道の授業を行っていました。柔道着の着方、受け身の仕方などを学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
1年生(上)の、このクラスは国際理解学習の一環としてビデオを視聴していました。皆、真剣に見ていました。2年生(下)は卒業式に参列します。学年で説明を受けたり、歌の練習をしたりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 公立高校一般選抜出願
3年生は3月11日に行われる公立一般選抜のために全体での諸注意を受け、学校ごとに持ち物や交通手段などを確認して、各学校へ願書を提出しに出発しました。行ってらっしゃい。気をつけて!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習その2
ドーナツの形を作るのが難しかったようです。男子も女子もエプロンをつけて調理実習をしていました。うまくできたでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習その1
3年生が家庭科の授業でドーナツを作っていました。生地づくり、油で揚げるなど各グループごとに仲良く作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|