見まもり隊感謝の会 その2
見まもり隊の方からも励ましのご挨拶をいただき、とてもうれしかったです。
終了後は、1年生から一生懸命育てた朝顔の種のプレゼントがありました。 これからも、子どもたちがお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見まもり隊感謝の会 その1
今日は日頃子どもたちがお世話になっている、子ども安全見守り隊の皆様にお越しいただき、全校で「見まもり隊感謝の会」を行いました。
児童会の子どもたちが司会・進行や挨拶を行い、子どもたちのメッセージカードをまとめた感謝状を贈呈しました。 暑い日も寒い日も、雨の日も子どもたちを温かく見守り、励ましてくださる見まもり隊の皆様は、本当にありがたいです。子どもたちも感謝の気持ちを込めて全員で「ビリーブ」を合唱しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 学習参観
6年生は国語科「海の命」の学習で、グループで自分の考えを出し合いました。
6年生は懇談の時間は体育館で親子レクレーションを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 学習参観
5年生は道徳科「クマのあたりまえ」の題材で、子どもたちがそれぞれの考えを発表し学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 学習参観
4年生は、道徳・総合的な学習の時間として、「十歳の今の思い」について発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学習参観
3年生は社会科で、大阪の昔の暮らしについて、校外学習に行って学んだことを壁新聞にまとめて、発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学習参観
2年生は生活科で、いのちの誕生や名前に込められた願いなど、一人一人が発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学習参観
2月22日(金)は学習参観・懇談、PTA後期総会に多数ご来校いただき、ありがとうございました。
1年生は「自分のもちあじ」について、道徳の授業を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業遠足 その11
ウォーキングサファリの動物園にいたブタさんんも遊園地に登場しました。
楽しかった思い出を胸に、あと1か月、住南小の最高学年として頑張っていってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業遠足 その10
みんなで時間を惜しむように、いっぱい楽しむことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業遠足 その9
こわい乗り物も、面白くなって何度も乗っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業遠足 その8
ぐるぐる回る乗り物は、見ていても気持ち悪くなるほどです。
でもそれが好きなお友だちはたくさんいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業遠足 その7
仲間と一緒に遊ぶひとときは、子どもたちにとって最高の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業遠足 その6
ゆっくりと動く乗り物も、乗ってみると楽しかったです。
ゴーカートは車が運転できて、大人気でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業遠足 その5
子どもたちがまず走って行った乗り物はジェットコースターです。
グループ行動なので、どうしてもジェットコースターが苦手なお友だちは外で待っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業遠足 その4
おいしいお弁当をご準備下さり、ありがとうございました。
子どもたちは遊園地で遊ぶのを楽しみに、急いで食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業遠足 その3
チンパンジーは逆に見ている子どもたちが、チンパンジーにじっくり見られているようでした。
ウオーキングサファリの後は、遊園地に移動して、まずお弁当を食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業遠足 その2
次にウォーキングサファリで、歩いて動物たちを見て回ります。
クジャクが羽を開きそうで、みんなで「開け―。」と声をかけていました。 ホワイトタイガーも珍しかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業遠足 その1
2月18日(月)に卒業遠足で、姫路セントラルパークに行きました。
ちょうど卒業まで1か月で、小学校生活最後の遠足です。 最初にドライブサファリでバスの中から、動物たちを見学しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 洗濯板体験
2月14日に3年生が社会科の昔の暮らしの学習の一環として、洗濯板体験をしました。
洗濯板をたらいにどうおいて、石鹸をどう使えば、うまく使えるかグループで考えながら洗濯しました。 寒空のもとでしたが、最後まで仲間と協力して、ゆすぎまでして、洗濯ものがきれいになって、子どもたちもうれしそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|