1年 女子体育
サッカーです。ゴールキーパーに向かってシュート練習をしていました。
【1年生】 2019-02-14 17:37 up!
1年 男子体育
バドミントンです。あまりやったことがないのでしょう。難しそうです。
【1年生】 2019-02-14 17:35 up!
3年 多文化共生学習
このクラスでは6限に多文化共生について学習しました。写真は大東市に在住している外国人の数を確認しているところです。
【3年生】 2019-02-14 17:32 up!
2年 理科
回路内の電流と電圧の関係について勉強していました。
【2年生】 2019-02-14 17:26 up!
2年 英語
【2年生】 2019-02-14 17:25 up!
昼休みのグラウンド
給食を食べ終わって、校内を歩いていると、3年生女子が廊下の30mくらい離れているところから、「校長せんせー、バレボールしましょう。」と大声で誘ってくれました。もう、うれしくて「よっしゃあ。靴を履きかえるわ。」と言って、すぐにグラウンドに出て輪になってバレーをしました。個性豊かな生徒たちと腹のそこから笑い合う15分でした。最高のバレンタインデーとなりました。一生の思い出です。ありがとう。
【学校の窓】 2019-02-14 17:23 up!
昼休みのグラウンド
寒い中、グラウんで遊ぶ元気な生徒がいました。1、2枚目はなわとびをしている1年生です。難しい跳び方を簡単(に見えるだけ?)に跳んでいました。
【学校の窓】 2019-02-14 17:17 up!
1年 いのちの学習
おなかに10キロを抱いた人の感想を聞きました。「こんなに大変な目をして、お母さんて本当に大変と思いました。」「お母さんに感謝したいです。」などと発表していました。胸が熱くなりました。
【1年生】 2019-02-14 17:15 up!
1年 いのちの学習
最後の体験は、妊娠10か月になると約10キロ体重が増加するそうです。そこで、おなかに10キロの重さを抱いて、上向きに寝る(これがしんどいそうです。)。横向きに寝る。足元のものを拾うという体験をしているところです。
【1年生】 2019-02-14 17:11 up!
1年 いのちの学習
写真は赤ん坊(実物の重さ)を抱っこする体験をしています。先生の中にも生徒の中にも本物の赤ん坊を抱いたことのない人がいました。初めての人は見ていて分かります。こわごわ抱いています。
【1年生】 2019-02-14 17:06 up!
1年 いのちの学習
「いのちの学習」として、大東市内の元養護教諭の先生を講師に招き、各クラス1時間ずつ学習する機会をもちました。写真は、講師の先生が赤ん坊の頃、戦時中で母親が自分を抱いて防空壕に入るときの様子を話されているところです。かぶっているのは防空頭巾です。
【1年生】 2019-02-14 17:02 up!
生徒会 ハイタッチ運動
本当なら、生徒会役員及び評議員の人たちがハイタッチする中を登校する予定でしたが、インフルエンザの感染予防として、ハイタッチを自粛しています。でも、元気なあいさつを交わして生徒のみんなが登校していました。
【生徒会】 2019-02-14 16:51 up!
体育館工事
【学校の窓】 2019-02-14 16:49 up!
朝の体育館
実は試験前のクラブ休み期間にはなっているのですが、週末に公式戦が控えているということでバレー部と男子バスケット部が練習していました。
【クラブ活動】 2019-02-14 16:48 up!
2月13日 PTA実行委員会
昨晩、今年度最後のPTA実行委員会が行われました。PTA総会、卒業式のことを中心に話し合いが行われました。1年間、本当にありがとうございました。
【PTA活動】 2019-02-14 16:46 up!
1年 男子体育
サッカーでゲーム形式の練習をしているところでした。
【1年生】 2019-02-13 15:04 up!
1年 社会
鹿苑寺の金閣寺と慈照寺の銀閣寺の違いを考えているところでした。教科書・資料集などを調べて、活発に意見を言い合っていました。
【1年生】 2019-02-13 15:03 up!
1年 英語
Can I 〜の文とCan you 〜 の文との違いをまず、先生たちがデモンストレーションをし、その違いをグループで話し合っているところです。
【1年生】 2019-02-13 15:00 up!
3年 家庭科
2限の調理実習の焼きそばを食べているところです。めちゃくちゃおいしかったです。
【3年生】 2019-02-13 14:58 up!
3年 音楽
【3年生】 2019-02-13 14:55 up!