2年 林間 夕食![]() ![]() ![]() ![]() 2年 林間 夕食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 林間 夕食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます!
疲れてお腹が減ってるところだと思います。お腹いっぱい残さず食べましょう!!
![]() ![]() ![]() ![]() 晩ご飯です。
お風呂に入って晩ごはんです。分刻みのスケジュールです。
![]() ![]() 2年 いかだ体験 終了式![]() ![]() 2年 いかだ体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回 オクリンピック(大縄跳び)が開催されました!
暑い中でしたが、今日の6時間目に第1回オクリンピック(大縄跳び競技)が開催されました。「オクリンピック」とは、学年主任である奥野先生のお名前に由来した学年独自のレク大会のことです。
今日は、昨日実施できなかった大縄跳び大会を行いました。25回跳んだ4組が優勝です。 おめでとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いかだの旗紹介です。
最後に、各クラスの旗を紹介しました。どのクラスも思いが込められた旗でした。
![]() ![]() いかだ体験終了です。
終わりました。表彰式です。いかだレースの総合優勝は5組でした。
![]() ![]() ![]() ![]() いかだ体験です。
まだ時間が余ったので、ライフジャケットの大切さを知るために琵琶湖で水遊びをしました。行きたがらない人も多かったですが、入ってしまえば楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() いかだ体験中です。
選抜メンバーによるレースです。奥に浮いているブイを1周半してから帰ってきます。5組が勝ちました。
![]() ![]() ![]() ![]() いかだ体験中です。
71期生の動きがスムーズだったため、時間に余裕ができました。プラス1レースです。選抜メンバーを選んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() いかだ体験中です。
レースはまだまだ続きます。パドル漕ぎなかなか疲れます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 林間 いかだ体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いかだ体験中です。
第4レースが行われました。4組が勝ちました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 林間 いかだ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いかだ体験中です。
いよいよ乗艇です。まずは、各クラスで練習です。さぁ、かけ声が小さいぞー!
![]() ![]() ![]() ![]() いかだ体験中です。
全体で、最終のルール確認です。頑張るぞー!おーっ!!
![]() ![]() 2年 林間 いかだ体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|