登校時の様子
あいさつ声が聞こえ、遅刻ギリギリの生徒が一生懸命走ってくる姿をみるとあたり前の尊さを痛感します。環境整備員さんもありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月3日(月)
今日が9月に入って最初の登校日です。台風が接近する予定ですが朝から暑いです。
今日から9月30日(日)の体育大会に向けて練習が開始されます。朝、美化委員の3年生とその友だちがボランティアで学校周りのゴミ拾いに出てくれました。朝から優しい気持ちに触れて嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5限の授業風景
上の写真から3年生は理科の実力テストのやり直し、2年生は英語の分割授業、1年生は社会の授業風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年給食タイム
3年生の3クラスの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食配膳の様子
ご苦労さま。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年朝読
3年生としての自覚を感じるようになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年朝読
読書に入る切り替えが早くなってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年朝読
集中して読む生徒がほとんどです。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の校門付近
環境整備員さんも朝早くから黙々と掃除をしていただいています。そんな様子を見ながら生徒と一緒に校門に立てることが幸せです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月31日(金)
8月最終日です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼の放送
今日の担当はこの3人がしてくれています。
![]() ![]() 給食タイム
おいしく食べています。2年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の配膳2
暑い中、本当にありがとう。
![]() ![]() 給食の配膳
ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年理科
速さについて学習していました。
班で話し合っているグループや後ろのロッカーにおいている資料で調べている人もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年社会
実力テストの復習を班で行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年音楽
校歌の練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年国語
編集について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年数学
一次関数の学習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年国語
おすすめしたい本の紹介文を書いていました。
![]() ![]() |
|