住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

1年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この先生の授業も興味深いものです。生徒が持っているのは、円形の2色の画用紙です。自分の気持ちをイエスなら青、ノーなら黄色。でも、人間の気持ちは100対0ではありません。その微妙な割合をこの二色の紙で示します。すばらしい。

2年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
著者の顔写真が大きく掲示されています。

3年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の問いかけに周囲の人と意見交換をしていました。

3年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業です。真剣に先生の説明を聞いているところです。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大声が飛びかう朝のあいさつ運動です。道を通る人がいちいち見ていかれます。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちのいい朝です。

朝の体育館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習が始まりました。

朝のあったか黒板

朝の教室に担任の先生がよくメッセージを書いています。つい、読んでしまいます。
画像1 画像1

あったか光線バンザイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休み幼稚園からエコキャップを大量にいただきました。先生二人で運ぼうとしたら、近くにいた生徒たちが、「先生、ぼくら運びます。」とささっと運んでくれました。けっこう重いのです。ありがとう。すばらしい。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿題テストの間違い直しと思います。自分で考え、それを周囲の人に確認しているように見えました。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
これは大事だと思いました。1学期の振り返りをもとに2学期のがんばる点を考えているところです。何事も魂が入っていないと、身に付きません。自分で納得しながら、自分を高めていくこと大事です。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チャンツといって、教卓にあるラジカセから一定のリズムの音が流されます。そのリズムに合わせて、英語を話していくと覚えやすくなります。不思議ですが、本当です。生徒は机をたたいてリズムを取ります。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
確認問題をする前に、周囲の人に自分がどう間違えたのか、確認しているように見えました。

生徒会 「ともにあった会」

画像1 画像1
生徒会役員の人たちの必死のアピールが続いています。「ともにあった会」への協力をお願いします。

食育掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養教諭ががんばりました。玄関に入ってすぐの掲示板です。右から見ると卵焼き、左から見ると、目玉焼きに見えます。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語のかるたゲームをしていました。何せ英語なので、「これでいいの???」と恐る恐る探していました。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この授業も協同で昨日の宿題テストの間違い直しをしていました。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室に入った瞬間に「よく、学び合っているなあ。」と感じました。昨日の実力テストの答案を返却し、解説を活用して自分の間違いを正すように考えなさい、との指示でした。加えて、個人思考のあとに協同で学ぼうという指示です。どの班も分からないところだけ、理科の先生が説明したそうです。すばらしい。よく勉強していました。

3年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
季節感について考え、それを表現しようとしているように思えました。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで聞き合いをしていました。
本日:count up127  | 昨日:221
今年度:75746
総数:1392188
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31