朝の学活で
1年生は朝の学活で、明日の市中研学芸の部について説明がありました。
![]() ![]() 朝読
今週金曜日には実力テストがあります。
![]() ![]() バドミントン部
互いにライバルを作って練習することが大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() バドミントン部
互いに競うあって練習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(日)女子テニス部
上手くなろうとする気持ちが伝わってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 女子テニス部
朝9時から練習がスタートです。練習を積極的に楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(土)
バレーボール部が市内の谷川中学校と練習試合を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラス劇「大切なもの」3年3組
非常にメッセージ性がある劇でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラス劇3年2組
劇「ピーターパン」です。みんなで劇を創り出したことが伝わってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おわび
昨日の文化祭のホームページ内容で私のミスがありました。
3年2組、3年3組の皆さん、ごめんなさい。改めてホームページをアップさせていただきます。 展示
保護者の方々も熱心に参観していただきました。
![]() ![]() 展示
図書室、美術室、E・R室の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展示
図書室、理科室、2階廊下の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 技術室・下足室前廊下
家庭科、文化祭看板(芸術部)、図書室の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭を終えて
最後、話したいことはもっともっとありましたが大東中学校生徒一人ひとり、教職員一人ひとりにとって有意義な一日、今までの取り組みが分かる文化祭でした。来週木曜日から11月です。いつもの生活を大切にしていきましょう。
![]() ![]() ダンス「アミューズ」
3人合わせる時間が厳しいにも関わらず、見事な踊りでした。そして3年の先生の飛び入りもありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の部開始
1年学年合唱です。1年生の皆さん、ごめんなさい。よくやりきってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンス(プシュケテフ)
7人の生徒がK−POPアイドル曲を魂合わせて踊りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展示制作紹介VTR
2年学年目標「やるなら全員!UP」スックラッチアートが出来上がるまでの過程をビデオ見ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱1年生
歌声に心を合わせるということを表現しました。館内のライトミスで午後の舞台の部一番にもう一度、館内に歌声を響き渡らせてくれます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|