前期専門委員会 パート3
【学校の風景】 2018-08-29 16:09 up!
前期専門委員会 パート2
【学校の風景】 2018-08-29 16:07 up!
前期専門委員会
今日は前期専門委員会の最後の委員会活動になります。いろいろな場面で活躍をしてくれていました。ありがとうございます。後期にも協力をお願いします。
【学校の風景】 2018-08-29 16:05 up!
特活の時間
特活の時間では各クラス2学期についての話し合いが行われています。
行事の多い学期ですのでクラスで協力して動くことが多くなります。周りの人のことを考えられる学期にしてください。
【学校の風景】 2018-08-29 14:13 up!
いろいろな掲示物
学校にはいろいろな掲示物があります。
生徒会が作成したエコキャップ回収のポスターや「教室温暖化」と書かれた注意書きのポスターが張られています。
また、保健室前にはリフレ―ミングについての掲示物があります。休憩時間などを利用して見てほしいと思います。
【学校の風景】 2018-08-29 09:44 up!
授業風景
8月29日、3年の実力試験と1・2年の宿題試験が終わり、返却されています。自分なりの分析をして欲しいと思います。特によかったことはしっかりと確認して次にも活かしてください。体育の授業では体育大会に向けての練習が始まっています。
【学校の風景】 2018-08-29 09:33 up!
3年生実力試験
3年生は実力試験に取り組んでいますが、廊下には来週行われる中学生チャレンジテストのカウントダウンがあります。
試験ばかりで大変ですが進路に関わることですので落ち着いて実力を発揮してください。
【学校の風景】 2018-08-28 10:04 up!
1・2年生宿題テスト
8月28日、1・2年生は夏休み中の宿題の成果を見るための試験が行われています。
【学校の風景】 2018-08-28 09:59 up!
2学期の特活
始業式・全校集会後の各クラスでの特活の様子です。宿題を集めたり、アンケートに答えたりしています。
【学校の風景】 2018-08-27 10:50 up!
全校集会
全校集会での表彰は、水泳部(全国大会出場)、陸上部、ソフトテニス部、男子バスケットボール部、バドミントン部(全国大会出場)、サッカー部、吹奏楽部で多くの賞を勝ち取ってくれました。
また、夏季休業日中にはこれ以外の部活動やダンス委員、組体委員、コーラスコンクール関係、生徒会、御領水路の清掃ボランティアなどいろいろなところで南郷中学生が活躍してくれています。
【学校の風景】 2018-08-27 10:43 up!
全校集会
始業式に引き続き、全校集会が行われ、教育実習生の紹介と、多くの部活動での表彰、生徒会からの報告がありました。
生徒会からは、生徒会サミットやエコキャップ、清掃の音楽、体育大会についての報告がありました。
【学校の風景】 2018-08-27 10:35 up!
2学期始業式
8月27日、37日間の夏季休業日が終了し2学期が始まりました。それぞれが目標を立てて2学期に向けて進んでいってほしいと思います。
【学校の風景】 2018-08-27 10:31 up!
大阪府公立高校進学フェア2019 及び 大阪府産業教育フェアについて
大阪府公立高校進学フェア2019 及び 大阪府産業教育フェア
台風12号接近による対応について
7月29日(日)開催予定の「大阪府公立高校進学フェア2019」及び「大阪府産業教育フェア」について、大阪市に「暴風警報」または「特別警報」(以下、「暴風警報等」という。)が発令された場合、以下の通り対応いたします。
【1】7/29(日) 7:00時点で暴風警報等が発令されていない場合
予定通り開催
【2】7/29(日) 7:00〜9:00の間で暴風警報等が解除された場合
時間を短縮し12:00〜16:00(15:30入場終了)の間で開催
【3】7/29(日) 9:00時点で暴風警報等が解除されない場合
開催を中止
なお、実施の可否等については随時ホームページを更新して情報提供しますので、そちらでご確認いただきますようお願いいたします。
大阪府公立高校進学フェア2019 ホームページアドレス
http://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/tyugakuse...
検索ワード 大阪府公立高校進学フェア2019
【お知らせ】 2018-07-27 15:58 up!
授業の様子
7月6日は大東市で一部避難勧告が出ていますが、南郷中学校では現時点では通常の授業を行っています。状況が変わればその都度お知らせをしますので、よろしくお願い致します。
【学校の風景】 2018-07-06 09:21 up!
授業について
本日の授業は7時20分の現時点では行う予定です。生徒の皆さんは安全を確保しながら登校してください。水かさの増しているような場所等を避けて通学をお願いします。
電話による問い合わせは回線等の混雑が考えられますので控えていただくようにお願いします。
【お知らせ】 2018-07-06 07:24 up!
校長面接
7月2日から9日にかけて3年生は校長面接を受けています。
これから社会に出るためには面接等を受けることがあると思います。その時に慌てないように練習として行ったり、自分の進路について考える機会として行っています。
長所や将来の夢などいろいろな内容を質問しますが、さすが3年生、しっかりと対応することができています。質問に答えながら今後の自分についてや、進路を考えようとしていることが伝わってきます。
【3年生】 2018-07-05 16:35 up!
理科の実験
理科の実験で、植物と動物の細胞の違いを顕微鏡で観察しています。
植物はタマネギの細胞を使用し、動物は人間の細胞(口腔内から採取したもの)を使用しています。どんな違いがあるのでしょうか?しっかりと観察してください。
【学校の風景】 2018-07-05 14:33 up!
掲示物
1年生の廊下にはユニバーサルSMILEの掲示物が貼られています。
皆が笑顔になるための一言が書かれ、お互いに気持ちのいい生活を送るために必要なことが書かれています。。
【1年生】 2018-07-05 09:38 up!
美化委員会からのお知らせ
美化委員会からボランティア清掃募集のお知らせが掲示されています。
校内外の清掃に取組みますので多くの生徒の参加をお願いします。
【学校行事】 2018-07-05 09:34 up!
授業の様子
7月5日の1時間目、3年生は各クラスでの班替えが行われています。2年生は昨日から始まった平和学習の続きを行っています。1年生はキャリア学習を行い将来についてを考えています。このような、それぞれの学年やクラスでの取り組みが今後の生活に大切な学習となっていきます。
【学校の風景】 2018-07-05 09:31 up!