住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

1年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
これは味覚の実験を終えたところの授業です。甘さについて学習しました。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業終了間際にのぞきました。演習に取り組んでいました。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
関係代名詞 WHO の使い方を学んでいました。

2年 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分かりにくくてすみません。1枚目はプログラミングの流れを示しています。そのプログラムのとおりに2枚目のコロックルが赤を点灯しました。3枚目は手を叩くとその音に反応して青色に替わったところです。お見事。

2年 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、全員がプログラミングをした後に、指名された生徒が先生のパソコンを使って実際にプログラミングをしているところです。

2年 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラミングを学習し、コロックル(丸い機械)に選んだ色を発行させたり、その時間をプログラムしているところです。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は雨だったので、校舎内といつもの場所であいさつ運動をしました。

朝の体育館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日です。学校の一週間が始まりました。

野球部大東市大会

2日、大東市大会の準決勝戦がありました。対戦相手は大阪桐蔭中学校。試合は6対2で見事勝利を収めることができました。次は決勝戦です。持てる力を全て出し切って優勝を勝ち取りましましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東市スマイルミネーション2018に出演しました!

11月30日(金)から大東市主催の「大東市スマイルミネーション2018」が開催されていますが、本日吹奏楽部が駅前デッキで素晴らしい演奏を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up189  | 昨日:367
今年度:33681
総数:1350123
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31