臨時休業のお知らせ
10時現在で、暴風警報が継続されています。
本日は臨時休業となります。
この後急に風雨がきつくなることが予想されていますので、外出は控え、身の安全を確保してください。
明日10月1日(月)は振替休日となります。
次の登校は10月2日(火)となり、全校集会、B火1、体育大会練習(2〜3現)、給食、体育大会準備です。
【お知らせ】 2018-09-30 11:01 up!
9月30日暴風警報発令について
生徒および保護者の皆様にお知らせいたします。
現在、大東市に暴風警報が発令されております。
生徒のみなさんは「自宅待機」となります。
今後の風雨が強くなると予想されますので気象警報にご注意ください。
外出は控え、安全を確保してください。
【お知らせ】 2018-09-30 07:06 up!
台風24号の対応について
台風24号の接近通過にともなう対応について(お知らせ)
秋冷の候、保護者の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は、本校の教育活動にご理解とご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。
さて、非常に強い勢力の台風24号が、明日9月30日(日)近畿地方に接近し、暴風警報が登校後に発令される可能性が高いことが予測されます。暴風警報が発令された場合又は天候状況により暴風警報発令以前においても、「大東市公立学校園災害対応マニュアル」に従い、教職員による安全確保を行いまとまって下校する措置を取らせていただく予定です。
下校させる際には、緊急メールとホームページでお知らせをしますので、各家庭でのご対応をよろしくお願い致します。また、状況により引渡しで下校となる場合もあります。
各ご家庭におかれましても、今後の気象情報等に十分留意いただき、安全にお過ごしください。
9月30日以降の予定
10月 1日(月) 9月29日の代休(変更なし)
10月 2日(火) B火1、体育大会練習(2〜4限) 給食
午後体育大会準備
10月 3日(水) 第70回体育大会 昼食持参
10月 4日(木) 9月30日の代休(変更なし)
なお、緊急メールやホームページで連絡が取れない保護者の方で、下校時の連絡が必要な方は担任に、生徒手帳等でご連絡をお願いします。
連絡に於いては、電話回線に限りがあります。連絡に大幅な時間差ができることが考えられますので、連絡が遅くなることのご容赦お願いいたします。
【お知らせ】 2018-09-29 15:10 up!
授業風景
2年生の社会、3年生の社会、1年生男子の体育の授業風景です。
【学校の風景】 2018-09-29 11:34 up!
校内の掲示物
校内にある掲示物を紹介します。
・東館の1年生のフロアーには制服の着こなし方のポスターが等身大で貼られています。
・国語科では竹取物語の訳が掲示されています。
・掲示板付近の様子です。生徒会の目安箱やエコキャップの回収箱なども置いてあります。
【学校の風景】 2018-09-29 11:32 up!
授業風景
台風24号のため30日の体育大会が順延され、本来ならば体育大会の準備を行う予定でしたが、それもできません。しかし、授業はいつも通り行われています。落ち着いた静かな雰囲気の中で授業は行われています。
写真は3年の家庭科、2年の国語、1年の英語の分割授業の様子です。
【学校の風景】 2018-09-29 11:27 up!
体育大会全体練習ー5
練習の終了を生徒会がいつも通り行ってくれています。しっかりと声掛けをしてくれていることが形になってきています。ありがとうございます。本番までもう少しですので頑張ってください。
【学校行事】 2018-09-28 19:44 up!
体育大会全体練習ー4
2・3年の組体操も完成度が上がってきています。当日が期待できます。
集合後声出しについてのお願いがあり、ホッとする場面もありました。
【学校行事】 2018-09-28 19:38 up!
体育大会全体練習ー3
女子のダンスも振付がしっかりとでき大きな表現ができています。グランドが狭く感じるようになってきています。
【学校行事】 2018-09-28 19:35 up!
体育大会全体練習ー2
1年生はいつも通り、事前学習をして練習に取り組んでいます。竹刀をもって列を崩さず交差に挑みます。当日は竹刀は有りませんがしっかりとできると思います。
【学校行事】 2018-09-28 19:31 up!
体育大会全体練習−1
9月28日の5・6時間目は全体練習を青空のもとで行いました。気温も高くなくすごしやすい環境で、集合も早くなり集中することができてきています。
【学校行事】 2018-09-28 19:27 up!
体育大会の延期について
秋冷の候、保護者の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は、本校の教育活動にご理解とご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
さて、「台風24号」の接近にともない、9月30日(日)に台風の接近または通過が予測されますので、市内8中学校すべてにおいて、体育大会を10月3日(水)に順延します。
それに伴い、急な変更ではありますが9月29日(土)は午後まで授業を行い、10月2日(火)の午後に体育大会の準備を行います。そのために、9月29日(土)に昼食の用意をお願いします。お手数をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
体育大会順延による予定変更について
9月29日(土) B月5、6、B火2、3、4(5時間授業)昼食持参
9月30日(日) B月1、2、3、4、5、6 昼食持参
10月 1日(月) 9月29日の代休(変更なし)
10月 2日(火) B火1、体育大会練習(2〜4限) 給食
午後体育大会準備
10月 3日(水) 第70回体育大会 昼食持参
10月 4日(木) 9月30日の代休(変更なし)
「台風24号」接近・通過にともなう対応について(確認)
台風接近・通過にともなう対応につきましては、生徒手帳に記載されたとおりですが、確認のためにお知らせいたします。
なお、30日(日)、生徒の登校後に警報が発令された場合には安全確保のために学校待機とし、原則として保護者への引渡しを行います。ホームページや緊急メール等で連絡をさせていただきますので、対応をよろしくお願いいたします
大阪府全域あるいは大東市に「暴風警報」が発令された場合
1.午前7時の段階で「暴風警報」が発令された時は、登校しない。(自宅待機です。)
2.午前9時までに「暴風警報」が解除された場合は、午前10時始業とします。
また、昼食の用意をお願いします。
3.午前10時までに「暴風警報」が解除された場合は、午後1時始業とします。
昼食をすませて登校させてください。
5限目からの授業の準備をし、午後12時55分までに登校してください。
4.午前10時の段階で「暴風警報」が解除されていない場合は、臨時休業とします。
大阪府全域あるいは大東市に「特別警報」が発令された場合
午前7時の段階で「特別警報」が発令されている時は、臨時休業とします。
○学校への問い合わせは、原則としてご遠慮ください。
○東部大阪に「暴風警報」または「特別警報」が発令されていても、大東市がふくまれていなければ上記の対応となりませんので、ご注意ください。
○上記にかかわらず、別途、学校から指示があればそれに従ってください。
【お知らせ】 2018-09-28 18:20 up!
掲示物の色々
校内の掲示物を紹介します。
1年生の教室の前には「ユニバーサルスマイル」という笑顔になる言葉が書た掲示物が貼られていたり、国語科からは「教科書の書き込み方法」が紹介されています。また、社会科は「やり直しノート」が紹介されています。少し立ち止まって読んでみてください。
【学校の風景】 2018-09-28 09:54 up!
授業の様子
体育大会の練習も大詰めを迎えていますが、大切な授業もしっかりと行われています。
体育の授業は晴天のもとグランドで行っています。体育大会当日もこの天気になることを願います。
【学校の風景】 2018-09-28 09:47 up!
体育大会 朝の練習
9月28日の始業前に、3年生が体育大会の練習を行っています。
【3年生】 2018-09-28 09:44 up!
体育大会全体練習ー1
2・3年男子は音楽に合わせながら最後の仕上げに入っています。ピラミッドは当日のお楽しみです。
【学校行事】 2018-09-27 22:51 up!
体育大会全体練習ー2
1年生は体育館で良かったところや問題のあるところを確認しながら、集団行動に取り組んでいます。
【学校行事】 2018-09-27 22:49 up!
体育大会全体練習ー1
9月27日の5・6時間目の全体練習は、朝の天気が何だったのだろうと思えるほどの青空が見えています。その中で気持ちよくダンスを踊っています。
【学校行事】 2018-09-27 22:46 up!
体育大会学年練習
4時間目1年生は、水抜きをしてもらったグランドで学年練習をしています。雨が多く初めて、入場から退場までを通すことができました。
【1年生】 2018-09-27 13:09 up!
2年学年練習
グランドが使えない状況ですので、学年練習を体育館行っています。
作戦を立てどうすれば早く進むのかを考えて練習に取り組んでいます。
【2年生】 2018-09-27 09:28 up!