10月9日(火)
秋晴れの気持ちのいい天気です。3連休明けの生徒たちはどうでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南灰塚防災訓練
本格的な訓練で皆さん熱心に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南灰塚防災訓練
大東中学校も教頭と私、校長が参加しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南灰塚防災訓練
晴天の元、南灰塚地域(亀川区長)の防災訓練が灰塚公園で行われました。地域の方300人以上が参加です。東坂市長さんも来賓で来られていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月7日(日)
今日は朋来幼稚園の運動会です。たくさんの保護者の方々が来られています。
![]() ![]() 一日が終わって
天気が不安定な一日でした。三連休とはいえ来週には中間テストがあります。〜だからテスト勉強ができなかったはいい訳です。いい訳にはうそがあります。計画を立ててテスト勉強にのぞみましょうね大東中学校の生徒の皆さん!!
![]() ![]() 英語検定
挑戦することが大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月6日(土)英語検定
今日は午後から3・4・5級の検定を本校で行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心温まります
体育大会終了後の片づけ時のワンシーンです。1年生の生徒たちが自主的に石灰倉庫の掃除をしてくれました。おうちに方は子どもが真っ白の姿で帰ってきてびっくりしたと思います。実はこんなに一生懸命、掃除をしてくれていたんです。ありがとうね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年音楽
2年生の音楽では、全員が立って発声練習をしていました。
![]() ![]() 実力テスト4時間目
4時間目は理科のテストです。
![]() ![]() 1年社会
来週は中間テストです。その対策として単元のプリントをしていました。
![]() ![]() 3時間目 体育
男子はグラウンドでサッカーをしていました。
女子は体育館でバレーボールをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年実力テスト 3時間目
3時間目は英語のテストです。
![]() ![]() 1年 2時間目国語
国語の時間では、自分たちでまとめた内容を交流していました。
![]() ![]() 2時間目理科
2年生の理科では実験をしていました。
![]() ![]() 3年実力テスト2時間目
今は、数学のテストを受けています。
![]() ![]() 3年実力テスト
きついのは理解できますが、自分の進路を切り開かなければいけません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年朝読
着かれていますが、それを言い訳にせずに読書に取り組みます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年朝読
体育大会二日後だからという気持ちはありません。2組は今日からの生活面についてのありかたの話が延長しています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|