住道南小学校のトップページです。

児童朝礼 その4

弁論大会の本選に出場する6年生の代表のお友だちも立派に発表してくれました。

そのあとは、11月2日に行われるスクールフェスティバルのお店などの紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝礼 その3

児童会役員は挨拶運動について劇をした後、とても元気に朝のあいさつができたお友だちを表彰しました。

後期児童会の新役員の自己紹介と決意がありました。

弁論大会の1分間スピーチで発表する5年生の代表のお友だちが、住南小のいいところを発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝礼 その2

それぞれの委員会が工夫して発表をしていました。
給食で表彰されたクラスも大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝礼 その1

10月29日(月)に児童朝礼がありました。
はじめに校長先生より、先日、表彰を受けたお友だちや弁論大会に出場するお友だちなどの紹介がありました。思いやりや心遣いの大切さについてもお話がありました。

次に各委員会からの発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校内研究授業

10月26日(金)に校内研究授業で1年生の学級で算数の授業を行いました。

「やまのぼりをしています。あやさんは、まえから6ばんめです。あやさんのうしろには3にんいます。みんなでなんにんいるでしょうか。」

この問題を絵に表して、立式する学習です。
自分で考えた問題の絵をグループの友だちにも見てもらって説明します。
高学年の学習にもつながっていく活動でした。

元気な挨拶からはじまり、最後までよく聞いて、考えている1年生の姿に成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会見学 その3

そのあとは魚などの水産物、野菜の場所を見学し、最後に中央卸売場の歴史がわかるビデオや質問コーナーで学習させていただきました。

食品の安全・安心を守り、価格を決め、流通させる卸売市場の役割をよく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会見学 その2

実際にせりをするところに、子どもたちも立たせてもらい、はじめにせりで使う数字の出し方を習いました。
片手だけですべての数字を表すことができるので、びっくりしました。

そして、なんと長野県産の新鮮なリンゴをみんなでせりをさせてもらうことになり、大喜び。1箱の本当の値段を当てる人が20人以上いれば、みんなにリンゴをくださることになりました。

多くの子どもたちが4000円の「4」を表し、大正解!全員にリンゴをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会見学 その1

10月26日(金)に5年生が大阪市中央卸売市場に見学に行きました。
実際に「せり」の様子も見るために、午前中早くに学校を出発しました。
はじめに果物の場所を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生遠足 その5

「やったー!」
大きなおいもがとれて、歓声があがりました。

一人二株とるのですが、お友だち同士で助け合って、掘っている様子も見られました。

とても重ーいお土産ですが、さっそくお家でお料理してもらうのを楽しみにしていました。

今日は2年生全員で遠足に行って、元気に帰ってきました。
電車の中もお約束を守って、すばらしいマナーでした。

2年生がたくましく、大成長を感じる遠足になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足 その4

寝屋農園の方においもの掘り方を教わって、いよいよおいも掘りの始まりです。

まずはおいもの周りの土をスコップや軍手をつけた手で、一生懸命掘りました。

おおきなおいもや、たくさんつながったおいもにびっくり。
途中で畑に、がまがえるさんが何匹も登場しましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生遠足 その3

楽しみにしていたお弁当タイムです。

午後はこれからいっぱい歩いて畑まで行き、おいもほりをするので、しっかり腹ごしらえします。
お友だちと一緒に食べるお弁当の味は格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生遠足 その2

いつもは緑色のバッタが、秋になって枯草の色になっているバッタも見つけました。
季節外れのタンポポも咲いているのを見つけました。

みんなで記念撮影しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生遠足 その1

今日は秋晴れのもと、2年生が遠足に行きました。

午前中は寝屋川公園に行って、秋みつけをしました。
色づいた葉っぱやどんぐりなど、子どもたちはいろいろ見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会見学 その11

最後、ぶどう園の方が子どもたちへの思いを語ってくださり、子どもたちも感謝の気持ちでいっぱいになりました。

本当に真心のいっぱいつまったぶどうでした。

無事帰ってきて、代表のお友だちが感想を発表してくれました。
4年生の大成長を感じるとても楽しい社会見学になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会見学 その10

4房目に挑戦していた班もありました。
丁寧に皮をむいて味わう子やパクパクとほおばる子など、みんなそれぞれ楽しんで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会見学 その9

ひと房ごとに、味は少しずつ違っているように思いました。
また同じ房でも、付いている実の場所で味が微妙に違っていました。

丹精込めて育てられたぶどうはとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会見学 その8

いよいよ楽しみにしていた、ぶどう狩りのスタートです。

おいしそうなぶどうを選んで、班ごとに味わいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会見学 その7

あとでぶどうを食べるので、お弁当は少なめにしていただいていたと思います。
みんなの笑顔が広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会見学 その6

ぶどう狩りの前に、おいしいお弁当をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会見学 その5

記念撮影のあとは、少し時間の余裕があったので、自由時間として河川敷の芝生に寝転んだり、走ったりしました。

そのあと、ぶどう園に向かいました。
多くのぶどう園がもうぶどう狩りシーズンを終えて、収穫されてしまっていましたが、私たちがお世話になったぶどう園では、子どもたちのために、大切にぶどうを残しておいてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up18  | 昨日:62
今年度:29795
総数:422619
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/17 土曜参観・住南まつり