1年テスト前の様子
各自、最後の見直しを行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日(水)
今日から三日間、期末テストです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一日を終えて
今日、夕方から臨時校園長会がありました。案件は地震対策についてでした。地震が起きてから8日目、余震はまだ安心できません。そして今後の対策を更にしなければいけません。普通の大切さを感じます。
掃除時間
今日は中学校校長会があり、生徒の様子を見に行けることができませんでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年英語![]() ![]() テスト前![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの授業もテスト前の復習をしていました。 生徒集会
今日は私からの話と生徒指導主事の先生からのお話だけで終わりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 環境整美
植えた花が少しずつ咲き始めています。
![]() ![]() 6月26日(火)
今日も非常に暑い一日が始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食タイム
笑顔がとてもいいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食タイム
配膳マナーが非常にいいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3限
3年英語、2年数学、1年美術の授業風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝読3年
進路を意識した取り組みが始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝読2年生
朝読のスタートは2年生が一番、早いです。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝読1年生
中学になってはじめての期末テストが27日(水)からです。
![]() ![]() ![]() ![]() 登校時の様子
学校の顔、校門を見ながらの登校時の風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月25日(月)
1年生が今日、学校周りのゴミ拾いに行きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一日を終えて
夕方の門付近の様子です。卒業生の気持ちを大切にしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防球フェンス
廃棄処分のフェンスが立派に生まれ変わりました。
![]() ![]() 卒業生に感謝
昼前から始まり17時頃、終わりました。久々に訪れた卒業生もいます。ただひたすらに母校をきれいにしようと暑いなか、壁だけでなく防球フェンスの溶接修理、門まで塗り直してくれました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。今日、来てくれたのは6,7期生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|