7月9日(月)
久しぶりの青空の中を登校です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(土)
おはようございます。今日は七夕です。残念ながら、この天候です。予定していたクラブの公式戦も順延しています。皆さん、外出時には十分気をつけてくださいね。
6限
3年生は面接の心得、2年生は職場体験学習、1年生は心の境界線…という総合的な学習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼の放送
今日はこの2人が担当です。
![]() ![]() 2年教員給食タイム
担任の先生と学年主任の先生は学年フロアーで食べています。他の副担の先生は職員室にいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年給食タイム
2年2組の生徒です。担任の先生は4限、水泳指導で服がぬれているので廊下で食べています。代わりに副担の先生が一緒に食べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年給食タイム
2年1組の生徒と担任の先生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年朝読
二者懇談が継続中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年朝読
静けさの中で読書が進んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年朝読
雨の中、登校しているので制服が濡れていないか心配です。今日は体操服で授業を受けることをどの学年も認めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年七夕まつり
3年生の3クラスの入り口に短冊が飾られています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 環境整美
生徒指導主事の先生が側溝のそうじを濡れながらしていただいています。
![]() ![]() 登校時の様子
今日は大雨警報が出ているにもかかわらず、青少年指導員さんがあいさつ運動に来られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(金)
訂正です。7月6日は金曜日です。生徒の皆さんはくれぐれも気をつけて登校しましょうね。
7月6日(土)気をつけて登校しましょう
おはようございます。現在、大雨警報が発令されています。生徒の皆さんは雨、風そして車に気をつけて登校しましょう。
明日の気象について(重要)
こんばんは。明日の天気が心配されます。保護者、生徒の皆さんホームページの右下の気象警報にともなう対応についてをお読みください。また6月20日付けでプリントを配布しています。
給食タイム
1年2組の給食風景です。担任の先生は表情を頑張って作ってくれたのですが不採用となり2枚目の写真をアップしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食タイム
1年1組給食タイムです。担任の先生も食べる気満々です。
![]() ![]() ![]() ![]() 教育長学校訪問
生徒の表情や様子を見ていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育長学校訪問
2限に合わせて大東市教育委員会亀岡教育長様、岡本指導監様、新井課長様が大東中学校
を訪問していただき、生徒の授業参観をしていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|