2年朝読
今週が職場体験学習事前学習の取り組みが大詰です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年朝読
落ち着いて朝読に取り組む習慣が1年生は早く定着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
私が本当に生徒からいっぱい元気をもらっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月17日(火)
終業式まであと4です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三市大会
保護者の方々にも水分補給、アイシング等お世話になりました。一日応援ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三市大会決勝トーナメント進出
2試合目、深野中学校と対戦し大きな点を開いて勝利です。何よりもこの暑い中、熱中症にならなくて良かったです。試合を見ていてほっとしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三市大会
よく粘りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(月)海の日
三市大会、対戦相手は南郷中学校1体0で勝利です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バスケットボール部
15日(日)暑い中、地域清掃に大活躍です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティア活動
昨日15日(日)女子バスケットボール部が朋来地区でゴミ拾いを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お見舞い
午前中、生徒のお見舞いに行ってきました。6月20日に8時間の手術に耐え、10月に学校に戻ってきます。自分の身体、命と懸命に向き合って生きています。それも下を向かず前を向いて明るく。一緒にいると、すごく楽しいです。
今回、本人と保護者の方の了解を 得て写真をアップします。 ![]() ![]() サッカー三市大会
PK合戦で負けてしまいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 終学活
各学年の終学活の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4限
1年社会、2年英語、3年理科の授業風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年朝読
最上級生として自覚がさらにでてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年朝読
毎日続けて取り組むことを習慣づけしていくことを大切にします。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年朝読
当たり前のことを徹底してやる凡事徹底の気持ちが大東中学生にさらに求められます。
![]() ![]() ![]() ![]() 登校時の様子
登校途中と校門前の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月13日(金)
あいさつ運動最終日です。生徒会の皆さんありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校門の柵
ペンキを塗りをした生徒会役員、先生は手にペンキがついて大変でした。その想いを皆さん大切にしましょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|