大東市立氷野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
児童朝礼
5年生
体育館が工事中。今回もオンライン集会
4年生 社会見学9
4年生
帰りの電車の中で「楽しかった〜」と言っている子が。みんなで幸せな気持ちになりまし...
4年生 社会見学8
たくさん学んで、歩いて、遊んだ社会見学も帰路に入っています。ここまではとても頑張...
4年生 社会見学7
公園内で元気いっぱいに遊ぶ子どもたち。公園内は紅葉がとてもきれいです。
4年生 社会見学6
午前中、しっかり学んだご褒美に「午後の部は公園で遊びます」とサプライズ発表。当然...
4年生 社会見学5
愛情たっぷりのお弁当。みんなしっかり食べたいようで「先生、時間延長してください」...
4年生 社会見学4
お待ちかねのお弁当タイム。
4年生 社会見学3
施設内を見学中。防護服体験や珍しい機械がいっぱい。
4年生 社会見学2
施設に到着。ごみの行方について学習しています。説明をAIの音声で行っています。不...
4年生 社会見学1
今日は東大阪都市製造施設組合へ社会見学。電車、駅でのマナーもバッチリ。
6年生 授業風景
6年生
算数の時間、比例と反比例のグラフを学習していました。「この単元は中学校でも大切だ...
5年生 授業風景
いつも明るく元気な5年生。カメラを向けるとピースや変顔(-_-;)
4年生 授業風景
算数の時間、ひし形について特徴を学習しています。タブレットPCを活用したり、紙の...
3年生 授業風景
3年生
音楽の時間。11月からサポート支援員として来ていただいている先生が特技のコントラ...
2年生 授業風景
2年生
算数の九九、ついに9の段に到達しました。あとは繰り返し練習するのみ!
たんぽぽ 1年生 授業風景
たんぽぽ
たんぽぽ学級の合科学習。氷野小で力を入れている「活用能力」をここでも発揮していま...
第20回 大東市小中学生弁論大会 作文展示の部
校長室
市内4年生を対象とした作文展示の部の表彰状が本日届きました。「私が実現したい夢」...
6年生 授業風景
キッズゲルニカ、毎日のように実行委員さん中心に頑張っています。
5年生 授業風景
今日まで密かに担任の心の中で対戦チームを募集していたそうです。そしてついに今日、...
4年生 「体の使い方」教室
今年も株式会社REOLの上堀さんをお招きして体の使い方教室を行いました。正しく走...
学校便り
暴風警報発令時について
情報活用能力をはぐくむモデル校(SE事業)
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年11月
氷野小学校 児童クラブ
RSS