3年英語
これまでの復習をしていました。
![]() ![]() 2年家庭
ブックカバーの作成に取り組んでいました。
![]() ![]() 2年理科
2年の理科でも夏休みの宿題が配られていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年数学
夏休みの宿題が配られていました。
計画的に進めていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 3年朝読
終業式まであと少し、気を緩めないように取り組んできます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年朝読
クラブ活動においては十分、熱中症対策を講じます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年朝読
期末懇談最終です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月18日(水)
朝から、セミの声が元気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末懇談三日目
期末懇談三日目です。
![]() ![]() 終学活
2年生は3か所に分かれて職場体験学習の打ち合わせをを行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4限
1年の授業風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4限
3年英語の分割授業風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年朝読
2学期行われるチャレンジテスト、実力テストを意識した学習が進んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年朝読
今週が職場体験学習事前学習の取り組みが大詰です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年朝読
落ち着いて朝読に取り組む習慣が1年生は早く定着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
私が本当に生徒からいっぱい元気をもらっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月17日(火)
終業式まであと4です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三市大会
保護者の方々にも水分補給、アイシング等お世話になりました。一日応援ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三市大会決勝トーナメント進出
2試合目、深野中学校と対戦し大きな点を開いて勝利です。何よりもこの暑い中、熱中症にならなくて良かったです。試合を見ていてほっとしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三市大会
よく粘りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|