8月2日のクラブ3
10時30分からは男子テニス部が活動していました。
![]() ![]() クリスマスカード2
午前中に、45枚のクリスマスカードができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月2日のクラブ2
体育館ではバドミントン部、校舎内では吹奏楽部と芸術部が活動していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンス委員
体育大会に向けたダンス委員が活動をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会
生徒会サミットの打ち合わせをしていました。
![]() ![]() クリスマスカードづくり
今日はクリスマスカードづくりをしていました。
12月に地域のお一人住まいをされている高齢者の方に配布するのですが、この時期から準備しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月2日のクラブ
今日は、午前中からクラブ活動をしています。
熱中症に気をつけて活動しています。 上から野球部、女子テニス部、陸上部です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 環境整美
朝から学校整備員さん、校務員さんが環境整美で動いています。熱中症には十分気をつけてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月1日(水)
今日は午前中、大東市研究フォーラムがサーティホールで開催され教員が参加します。
午後は教科ごとに研修会が行われ、教員は一日勉強です。クラブ活動はお休みです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中合同研
午後から灰塚小学校と合同研修会を行いました。内容は道徳、進路についてです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 不審者対策研修
実戦的な研修でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月31日(火)教職員研修
午前中、不審者対策研修を四條畷警察防犯係の方に来ていただき研修を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Daito English Trial Step検定
17名が受験です。英検3級程度のレベルです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー大東市大会7月30日
対戦相手が四条中学校です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 補充学習会
この努力は裏切りません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 補充学習会
1年生から3年生まで行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長面接
1組の校長面接の様子です。3組の生徒が一部入っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長面接
自分の考えを言葉に出すということがテーマでした。3組と1組の生徒一部が面接を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽コンクール
充実感と生徒自身課題が残るコンクールでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部
吹奏楽コンクールを控えた前日練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|