学校教育目標「たくましく大きく生きる」

ボランティア活動 〜バレーボール部〜

 本日(6/2)朝の地域清掃活動(クリーン&ジョイフル)にも参加してくれたバレーボール部員が、練習開始までの時間に校舎内をボランティアで清掃してくれていました。
 ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2

6/2 『 英 検 』

 本校を準受験会場にして、希望生徒が 「実用英語技能検定(英検 / 日本英語検定協会)」 に挑戦しました。

 5級から準2級まで、それぞれの生徒の目標へのチャレンジです!
 授業やテスト以外の機会にも自分の英語力を試してみることは大変有意義なことです。 今後も積極的に自分がめざす “級” に挑戦し続けてください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 『 英 検 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.

6/2 『 英 検 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.

6/2 『地域清掃活動』 〜クリーン & ジョイフル〜

 爽やかな土曜日の朝、地域教育協議会主催 「地域清掃活動(クリーン&ジョイフル) 」を、諸福小学校区で実施しました。
 校区の小・中学生や子どもたち、地域の皆さま方に多数ご参加いただき、小学校周辺の美化活動(ゴミ拾い)を行いました。
 朝早くから、本当にお疲れさまでした。 ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 『地域清掃活動』 〜クリーン & ジョイフル〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

6/2 『地域清掃活動』 〜クリーン & ジョイフル〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

6/2 『地域清掃活動』 〜クリーン & ジョイフル〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

6/2 『地域清掃活動』 〜クリーン & ジョイフル〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

6/1 『 1年校外学習 その3 』 〜帰 校〜

 たいへん暑い1日でしたが、1年生は良く協力し、楽しく、真面目に頑張り、無事帰校することができました。 1年生を担当する先生方も、みんなのわきまえた行動と和やかな笑顔を大変喜んでいました。

「解散式」で主任の先生が話していた「この頑張りを、どう明日からの学校生活につなげるか」が39期生の本当の “力” の見せ所だと思います!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 『 1年校外学習 その3 』 〜帰 校〜

〈解散式〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 『 1年校外学習 その2 』 〜飯盒炊飯〜

 学校を出発し、JR野崎駅まで電車で移動したあとは、山道を歩いて「大東市青少年野外活動センター」へ無事到着。
 「入所式」を終え、さっそくメインプログラムの「飯盒炊飯」です。みんなよく協力し、楽しそうに頑張っていました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 『 1年校外学習 その2 』 〜飯盒炊飯〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

6/1 『 1年校外学習 その2 』 〜飯盒炊飯〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

6/1 『 1年校外学習 その2 』 〜飯盒炊飯〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

6/1 『 1年校外学習 その2 』 〜飯盒炊飯〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

6/1 『 1年校外学習 その2 』 〜飯盒炊飯〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

6/1 『 1年校外学習 その2 』 〜飯盒炊飯〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

6/1 『 1年校外学習 その2 』 〜飯盒炊飯〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

『 3年生 修学旅行 』 〜最終打ち合わせ〜

 3年生は、明後日の日曜日(6/3)から修学旅行です!
 梅雨の沖縄は天候が少し心配ではありますが、どんな場面でも安全と健康に注意し、ルールとマナーを守り、感謝の気持ちを忘れない 思い出に残る2泊3日にします!

 本日(6/1)6時間目は、3年生全員で最終の打ち合わせ・確認を行いました。

 沖縄での3日間の様子は、「現地速報」としてこのホームページでお伝えしていきます。 ぜひご覧ください。




〈修学旅行 最終打ち合わせ〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up32  | 昨日:133
今年度:18506
総数:554626
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/3 大東市「公立高校説明会」