学校教育目標「たくましく大きく生きる」

『 休日のクラブ活動 』

〈陸上競技部〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『 休日のクラブ活動 』

〈陸上競技部〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『 休日のクラブ活動 』

〈陸上競技部〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『 休日のクラブ活動 』

〈サッカー部〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『 休日のクラブ活動 』

〈サッカー部〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『 休日のクラブ活動 』

〈サッカー部〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『 休日のクラブ活動 』

〈サッカー部〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『 休日のクラブ活動 』

〈バドミントン部〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『 休日のクラブ活動 』

〈バドミントン部〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『 休日のクラブ活動 』

〈バドミントン部〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『 休日のクラブ活動 』

〈バドミントン部〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9(土) 『 漢 検 』

 本校を会場にして「漢字能力検定試験」を実施しました。
 1年から3年まで たくさんの生徒が自発的に検定に挑戦しました。

 国語に対する意欲、漢字に対する興味を、「漢検」の機会を通じて高めていく姿勢は大変素晴らしいことだと思います。
 今後も検定にチャレンジし続ける気持ちを忘れないでほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9(土) 『 漢 検 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

6/9(土) 『 漢 検 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

6/8 2年『 国際理解学習 』

 本日2年生において、国際理解学習の一環として 大阪産業大学より ベトナム、韓国、中国からの留学生の皆さんをお招きし、文化交流をさせていただきました。
 生徒たちからは日本の伝統的な遊びを紹介し、留学生の方々からはそれぞれの母国の文化について教えていただきました。 笑顔いっぱいの楽しい時間になりました。

 留学生の皆さん、本当にありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 2年『 国際理解学習 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

6/8 2年『 国際理解学習 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

6/8 2年『 国際理解学習 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

6/8 2年『 国際理解学習 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.

6/8 2年『 国際理解学習 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.
本日:count up132  | 昨日:131
今年度:17842
総数:553962
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/3 大東市「公立高校説明会」