学校教育目標「たくましく大きく生きる」

6/14 『 授  業 』

〈3年数学科 少人数分割授業〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 『 中央委員会 』

 生徒会本部役員、学級委員長、各専門委員長、クラブ部長会代表が集まり、より良い諸中のために意見交換する「中央委員会」が開催されました。
 先日の専門委員会の話し合いを踏まえた各委員会からの報告とともに、その報告に対する質問や意見が出されました。
 また、2学期の体育大会に向けて「生徒会種目」についても話し合われました。

 中央委員会での論議が、学校全体の生徒会活動に活かされることを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 『 中央委員会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.

6/12 『 お昼の放送 』

 「お昼の放送」で、保健給食委員会から今日の給食メニューについて紹介がありました。 “チキンピラフ” が新しい献立で登場です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12 『 お昼の放送 』

 美化委員会が給食の献立を紹介してくれた後は、放送部がいつものように心地よい音楽を校内に流し、リラックスした昼食タイムにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12 『 給食試食会 』

 保護者の皆さまを対象に 「給食試食会」 を実施いたしました。
 お忙しい中、20名以上の方々にご参加いただき、本当にありがとうございました。

 試食の前に市の栄養教諭から本市の中学校給食のシステム、アレルギー対応、業者による調理作業、配膳員による配膳作業などについて画像・映像を交えながら説明させていただきました。
 説明後に、新献立(チキンピラフ)を含む本日の給食をご試食いただきましたが、味や量はいかがでしたでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 『 給食試食会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

6/12 『 給食試食会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

6/12 『 給食試食会 』

画像1 画像1
本日の献立は、
 ◇チキンピラフ(新献立)
 ◇あじの磯辺フライ
 ◇アスパラキャベツソテー
 ◇もやしのカレー和え
 ◇牛 乳     

 エネルギーは737 kcal、たんぱく質は25.6 g、塩分は3.4 g でした。
画像2 画像2

6/12 『 生徒集会 』

 生徒集会の開始に向けて、生徒会本部役員から集合・整列の呼びかけを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 『 生徒集会 』

 間もなく集会開始。 学級委員と担任の先生が協力して点呼です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 『 生徒集会 』

 本日は、市の栄養教諭の先生から大東市の中学校給食がどのように調理され、配送されるのかについて紹介がありました。
 毎日当たり前のように私たちの前に配膳される給食が、どのように作られているのか、生徒たちは興味深げに見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 『 生徒集会 』

 先日実施された1年生の「校外学習(市青少年野外活動センター)」の活動報告です。 よく頑張った校外学習の成果をしっかりと報告してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 『 生徒集会 』

 美化委員会から、机上の落書きをなくす取り組みについて、その趣旨と方法について説明です。
 また、生徒会本部からは、今年度の生徒会スローガン 「虹」 について、意味と意義について話しがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 『 生徒集会 』 〜開始15分前〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒集会の日は、生徒会本部役員がスムーズな集会の開始をめざして 少しでも早く集合するように毎回呼びかけを行っています。

 その呼びかけに応えて、開始15分前にはすでに集会の場所に来ている数名の生徒の前向きな意識に感心します。

6/12 『 朝 練 』 〜野球部〜

 朝8時前のグラウンド。朝練習に励む野球部員たちです。

 クラブ活動の時間が限られる中、各クラブでは基礎体力や基本技術の維持・向上、コンディション調整等のために朝練習を計画します。

 保護者の皆さまには、通常よりもずいぶん早くお家を送り出していただくために何かとご負担をおかけしていることと思います。
 ご理解をいただきありがとうございます。
 
 目的をもって、朝早くから自分の行動や時間をコントロールできることは大変立派なことです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 『 朝 練 』 〜野球部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

6/12 『 朝 練 』 〜野球部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

6/11 2年『 国際理解学習 』

 2年生の「国際理解学習」が様々な角度から進んでいます。
 先日実施した大阪産業大学の留学生をお迎えしての文化交流に続き、本日は 開発途上国の発展のために海外へ渡り、様々な調査・研究・支援にご尽力された、国際協力機構(JICA)の方にお越しいただき、貴重な体験談をお話しいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『クラブ活動』 〜男子バスケットボール部 練習試合〜

 男子バスケットボール部は大東中学校との練習試合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up31  | 昨日:110
今年度:17261
総数:553381
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/3 大東市「公立高校説明会」