重要
皆様、余震が心配になり眠れない日が続くかと思いますが、子どもさんと地震、余震があった場合、各家庭どうするか子どもさんと話をしてください。明日、大東中学校は臨時生徒集会を開き、生徒たちに何点か話をします。もし登校時に震度5以上の余震があった場合、登校を見合わせてください。適宜ホームページ、緊急メールをご確認ください。
一日を終えて
朝、7時58分に震度6弱の地震。改めて自然の怖さを認識しました。高槻で小学校3年生の児童が尊い命を亡くすことになりました。明日、生徒の皆さんには大切なお話があります。臨時生徒集会を行いますので遅刻のないように登校しましょう。待っていますね。
![]() ![]() 6月19日の連絡
大東中学校2年生の明日の連絡です。
時間割については、16日土曜日に連絡があったとおりです。 1組 国 道 美 家 理 音 2組 理 道 数 英 美 数 6月19日の連絡
大東中学校3年生の明日の連絡です。
時間割 1組 国 道 保体 理 社 国 2組 数 道 社 保体 国 英 3組 社 道 国 保体 技家 理 クラブありません 6月19日の連絡
大東中学校1年生の明日の連絡です。
時間割 1組 理 道 数 美 英 国 2組 英 道 国 音 社 数 班長会あり クラブありません 地震対応
先ほど、登校というアップをしましたが
教育委員会から、臨時休の指示がでましたので 生徒を自宅から出さないで下さい。ふる 6月18日(月)
先ほど、地震が発生しましたが生徒の
皆さんは通常通り登校します。 現在
15分以内に到着します。
現在
諸福付近です。
近畿道
吹田付近です。
大東へ
いよいよ大東へ帰ります。
これからは適宜、バスがどの付近を走っているかお知らせします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食タイム
カレーをいっぱい食べて、寒さがやわらぎました。
![]() ![]() ![]() ![]() 体験学習終了
クラス写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() 二人カヤック
自然に挑んでいる二年生の姿です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体験学習
水が思った以上に冷たく生徒も対応に努力していますが、健康観察に努めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カヤック
ペアで助け合っています。
![]() ![]() 体験プログラム
楽しく体験しています。
![]() ![]() ![]() ![]() カヤック
水が冷たいです。
![]() ![]() 体験スタート
いよいよ開始です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ライフジャケット着用
1,2組ライフジャケット着用に真剣です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|