1年朝の特活
はじめてのテスト、先生のていねいな説明を一緒に見ながら、聞きながらテストの心構えを確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年朝の特活
テストの心構えについて確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日(火)
朝から曇りがちの天気です。午後から雨でしょうか。本日は3年生が全国学力・学習状況調査、1,2年生が大東市共通到達度テストが実施されます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掃除の時間2
本当に本当に真面目に掃除に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掃除の時間
丁寧に掃除をする場面を見ると胸が熱くなります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み
楽しそうにボールを使いながら遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食タイム
全学年2組の給食風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年朝読
熱心に読んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年朝読
心落ち着けて読む習慣がついていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年朝の学活
各クラスの3年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(月)
学期が始まっての2週間目です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成30年度第1回リーダー研修会
徐々に雰囲気が和やかになってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成30年度第1回リーダー研修会
最初はアイスブレーキングで雰囲気を和ますことをやっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成30年度第1回リーダー研修会
今日、朝9時から会議室で夕方17時の予定でリーダー研修会を実施しています。
議題は「前期生徒会の取り組みテーマ」「学校をどう変えたいか・変えていくべきか」「どんな活動に取り組みたいか」「自分がこれからできること・するべきこと」生徒会役員が話し合い進めます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日(日)
男子バスケットボール北河内地区大会の試合前の練習風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部
北河内の公式試合です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレーボール部
集中して練習に打ち込んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部
意欲的に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部
ちょうど練習が終わったところでした。
![]() ![]() 4月14日(土)クラブ活動
バドミントン部の練習風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|