2年朝読
2年は6月15、16日が林間学舎です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年朝読
3年はいよいよ来週、沖縄修学旅行を控えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日(木)
今日は朝からいい天気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
終わりに私から人間として大切なことを話しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
14時35分から避難訓練を行いました。体育館に集合する生徒の様子は言葉で表現できないぐらい、素晴しかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼の放送
2人の放送部生徒です。ありがとう。
![]() ![]() 3年教員給食タイム
見守りながら和気あいあいと食べています。
![]() ![]() 3年給食タイム
各クラスの様子です。写真は1組から3組の順番です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3限
1年数学の授業風景です。
![]() ![]() 3限
2年生の保健体育の授業風景です。
![]() ![]() 3限
3年生は英語の授業風景です。
![]() ![]() 生け花
花にも命があります。限られた時間の中で人の心を潤してくれます。
![]() ![]() ![]() ![]() 環境整美
学校整美員さんが、丁寧に廊下をはいてくれています。
校務員さんは水場付近のそうじに集中されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年朝読
すっかり定着しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年朝読
朝読の目的を理解した上で取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年朝読
心落ち着けて読書に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月23日(水)
天気予報どおり朝は小降りでしたが、やがて本降りになってきました。本校の生徒のよさの一つとして、人の顔をみて挨拶することができます。全員ではありませんがとびっきりの笑顔で挨拶する生徒がいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の配膳
スムーズに時間が過ぎていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食の配膳
お疲れさま。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中庭
ゴミが落ちていません。誰かが拾っているということではなく、誰もごみを捨てない、出さないという学校の文化が大東中学校にあります。誇っていいところです。
![]() ![]() |
|