始業式後の学活
2年1,2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 始業式後の学活
3年1,2、3組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒指導主事の先生からのお話し
生徒が安心して大東中学校に登校できるようお話がありました。
![]() ![]() ボール贈呈
1年生にボールが贈呈されました。
![]() ![]() 対面式
生徒会進行で行われました。新入生代表の言葉、2,3年生代表の言葉がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 転入された教職員の紹介
各教職員から、自己紹介がありました。
![]() ![]() 始業式
校長式辞は話す私が緊張するほど、顔を上げて静かに聴くことができました。話した内容は後日、学校通信でお知らせします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式前
体育館に学年ごとに入ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(月)クラス分け発表
生徒たちは早めに登校して、クラス分け発表掲示を見て歓声の声をあげています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年フロアー
入学式を終え、始業式を待つだけです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年のフロアー
クラスの環境準備をしている先生がいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生のフロアー
これから準備です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(土)
9日(月)の始業式に向けて、何人かの教員は休日返上です。学校から見える風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日(金)
教職員は今日も一日中、学校・生徒がスムーズに始業式を迎えられるよう研修を行います。昨日も夜遅くまで仕事をしている教職員がほとんどです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式を終えて
新入生紹介時の返事、表情がとても良く、ステージに立っている私はとても幸せな気持ちになりました。一人ひとりの表情を保護者の方々に見ていただきたいと思いました。式辞の中でも言ったように、気持を切り替えて、各自の目標に向けて少しずつ前に進んで行きましょう。「やればできる」のではなく「やれば伸びます!!」
![]() ![]() 入学式後の片づけ
生徒会役員、放送部の生徒のお手伝いがあり、教職員が素早く片づけをしてくれました。生徒会役員、放送部の皆さん、ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下校時の様子
9日(月)始業式の日を待っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式の学活
1年2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 入学式後の学活
1年1組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 入学式
新入生退場です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|