学校教育目標「たくましく大きく生きる」

1年生 『 ク ラ ブ 体 験 入 部 』

 《ソフトテニス部》
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 『 ク ラ ブ 体 験 入 部 』

 《吹奏楽部》
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 『 ク ラ ブ 体 験 入 部 』

 《バレーボール部》
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 『 ク ラ ブ 体 験 入 部 』

 《美術部》
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 『 ク ラ ブ 体 験 入 部 』

 《バドミントン部》
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 『 授  業 』

 学校生活の多くの時間を占める「授業」を大切にできる学校にしたいと思っています。
 学習には、それぞれ得手不得手があるとは思いますが、まず授業に向かう姿勢が大切です。



〈3年理科授業〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 『 授  業 』

〈1年英語科授業〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 『 授  業 』

〈1年国語科授業〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 『 授  業 』

〈2年男子体育科授業〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 『 授  業 』

〈2年女子体育科授業〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『 感 謝 』 〜 学校環境整備員さん 〜

 学校はいつも多くの方々に支えられています。
 目立たぬところで諸福中のためにお仕事をしてくださる人への感謝の気持ちを忘れずにいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/23〜4/27 『 家庭訪問 』

画像1 画像1
 4月23日(月)から4月27日(金)までの間、家庭訪問を実施させていただきます。

 これまでに、各担任より訪問させていただく予定日時を調整させていただきました。 お忙しい中、ご都合をつけていただきありがとうございます。
何卒よろしくお願いいたします。

 お子様のご家庭での様子をお聞きする事が中心になるかとは思いますが、保護者の皆さまからも、気になることや感じておられることがあれば遠慮なく担任にお話しください。

 なお、家庭訪問期間中は給食がありません。 お手数ですが、ご家庭での昼食をお願いいたします。

 よろしくお願い申し上げます。

4/17  『 班 長 会 議 』

 始業式から1週間が過ぎ、各クラス内の役割分担もほぼ決まってきたようです。
 本日の放課後は、班長になってくれたメンバーが集まり、クラスごとに「班長会議」が開かれました。 主に、班のメンバー決め、それに基づくクラスの座席決めなどについての話し合いです。
 どのクラスの班長も先生とともに真剣に話し合っていました。



 〈1年班長会議〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17  『 班 長 会 議 』

 〈2年班長会議〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17  『 班 長 会 議 』

 〈3年班長会議〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 『 授  業 』

 1年理科「植物の観察」の授業です。
 校庭や運動場の花や草木を観察する1年生の純朴な表情が印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 『 授  業 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

4/17 『 授  業 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

4/17 『 授  業 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

4/17 3年生 『 全国学力・学習状況調査 』

 本日、3年生において「全国学力・学習状況調査」が実施されました。

 今年度も、本校における学力及び学習状況の把握・分析とともに、個々の生徒が自身の学習課題を確認し、その後の学習活動・学力向上に役立てていくことができれと思います。

 保護者の皆様におかれましても、本調査の趣旨をご理解いただき、後日 配付される調査結果(例年2学期初旬頃にお渡しする個人票)について、ご家庭でのご助言に生かしていただければと思います。

 よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up63  | 昨日:147
今年度:20971
総数:557091
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/6 3年代休  まなび舎  (一斉退勤日)
6/7 専門委員会  クラブなし
6/8 PTA役員・実行委員会
6/9 漢字検定(希望者/本校会場)
6/11 自由参観デー  クラブ部長会  衣替え完了(全員夏服)
6/12 生徒集会  班長会  給食試食会