住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

2年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さっそく前後の人と意見交流をして、考え方の幅を広げようとしています。

朝のグラウンド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から元気です。

朝の体育館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館に一歩入ると「おはようございまーす。」と大きな声が響きわたるほど、かけられます。最高にうれしいです。

4/18 PTA実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨夜、第一回PTA実行委員会を行いました。夜にも関わりませず、委員の方にはご参加いただきました。ありがとうございます。各委員会担当の教員も自己紹介しました。

4/18 1年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あいうえお作文」を班を活用して考えています。話が盛り上がっています。

4/18 3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班で分担して詩の朗読の順番を決めていました。

4/18 2年女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力測定のシャトルランをしているところです。写真を撮ったのは40数回往復しているところです。しんどいです。がんばっています。

4/18 給食配膳風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
慣れた手つきでおかずを入れていました。

4/18 2年社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この黒板の言葉にジーンとくるのは私だけでしょうか。

4/18 1年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がさっそく制作活動に入っていました。鉛筆で何やら描いていました。

今日の給食風景(お祝いデザート付)

今日の給食はコッペパン、スパゲティミートソース、チンゲン菜の炒め物、枝豆コーン、ミルクバター、牛乳でした。

今日は本校の創立記念日ということで、お祝いデザートに、さつまいもと栗のタルトがついていました。生徒会役員の生徒が選んでくれたデザートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼休みのグラウンドです。

暖かくなってきたからか、外で遊ぶ人が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの進路室です

進路室では、高校や専修学校などに関する沢山の資料やリーフレットを閲覧することができます。

今日の進路室も、3年生でいっぱいでした。


画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食風景

今日の献立は、白ごはん、えびカツ、アスパラキャベツソテー、もやしの和え物、カレーシチュー、牛乳でした。

今日は1年1組におじゃましました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数直線の勉強をした後に、何問か先生から質問され、その答えを生徒が解説しながら書いていました。活動を取り入れたすばらしい授業と思いました。「今から○○について説明します。」ときっぱり言ったときには、ゾクゾクしました。

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
室町幕府の歴代将軍の名前を全部覚えて、先生に聞いてもらっていました。待っている人も隣の人と何回も言う練習をしていました。

3年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
瞬時のうちに隊形移動できました。それも体育委員の号令です。スッと移動し、先生は大きな声を出すこともなく、腹筋運動の説明に入りました。すばらしい。

3年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力測定の時期です。今日は腹筋です。

あったか黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の教室を見て回ります。あったか黒板を見て、ひとり感動していました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は生徒会役員だけでなく、吹奏楽部の人もあいさつ運動に参加してくれました。みんなありがとう。
本日:count up176  | 昨日:342
今年度:34010
総数:1350452
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/24 1年 校外学習
5/25 2年 林間学舎
5/26 2年 林間学舎
5/28 2年 代休