明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

アイマスク体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が障がい者学習に取り組んでいます。今日はアイマスクをつけて、目の不自由な方が歩いているときの体験をしました。写真は理科室にケガのないように気をつけて、荷造りテープなどを設けて、そこを歩く体験をしました。

3年音楽

合唱発表会最後のクラスでした。
さすがに3年生です。
難しく、しかもしっとりとした曲を歌っていました。
画像1 画像1

3年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
分割での授業です。
英作文のときの語数について説明をしていました。

2年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
パフォーマンステストをしていました。
電流の回路をつないでいました。

1年数学

明日がテストです。
比例について復習をしていました。
画像1 画像1

土曜まなび舎

始まりました。さすがに期末テスト前で参加が多くあります。うれしいです。
画像1 画像1

放課後学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分からないところは教えてもらって勉強していました。

放課後学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
有志が残って、勉強しています。

1年 テスト勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスも学び合いのスタイルで勉強をしていました。

1年 テスト勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト勉強を一生懸命やっていました。時折、級友と確認したりすることで、集中が続く生徒も多いようです。

2年 職体のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスも職体の実施後の冊子の原稿を書いていました。

2年 職体のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職業体験のまとめの作業をしていました。

2年 職体レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は職体のまとめの時間となりました。せっせと書いていました。

3年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらもテスト勉強をしていました。

3年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストが近いので、テスト勉強の時間になりました。教えたり、教えられたり、自分で黙々とやったり、いろいろです。

1年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニゴールを使ってのサッカーです。ゲーム前には円陣を組んで気合を入れて始まります。

1年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Tボールの試合をしていました。女子にとっては野球スタイルは珍しいようで、ワーワー言いながらやっていました。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝は冷え込みましたが昼には過ごしやすい気温になりました。

給食時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごちそうさんが終わった瞬間の写真です。

給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中に出張だったので、給食時間からスケッチしました。楽しそうな給食時間です。
本日:count up45  | 昨日:68
今年度:13961
総数:780840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 平成29年度修了式
3/26 春季休業日

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止