四条中学校のトップページです。

3年 修学旅行前調べ学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
落ち着いた雰囲気の中、社会の授業で図書室にて、沖縄戦について、壕について、今帰仁村についての調べ学習を行いました。
真剣な表情で調べています。

歯科検診

 5月25日は朝から歯科検診が行われています。廊下には大勢の生徒が並んでいますが物音もしない状況で、検査会場で歯科医さんへの挨拶の声だけが聞こえています。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の一コマ

 5月24日のグランドではサッカー部やソフトボール部、ラグビー部、バスケットボール部、バレーボール部など多くの部活動が行われ、陸上部は阪を利用して練習しています。また、体育館ではバドミントン部が練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の一コマ

 5月24日の部活動の様子です。写真は吹奏楽部で、それぞれの楽器が重ならないようにいろいろな場所で練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子

 5月23日、グランドではサッカーを中心に生徒と先生が一緒になって走り回っています。図書館では多くの生徒が読書を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 修学旅行に向けての取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行に向けての取り組みを行っているところです。

試験の返却

 5月22日は中間試験の返却が行われています。それぞれの頑張りがどのように反映されているかが楽しみです。返却された後の対応が次につながりますので、点数だけではなく解答の内容について確認をしっかりと行ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
枚方市立山田中学校にて、山田中・枚方4中と練習試合をしていただきました。
暑い中ですがボールを必死に追っかけています。

サッカー部 練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
四條畷南中学校で南中、深野中と練習試合を行っています。

1学期中間試験 2日目

 5月19日中間試験2日目です、天気が良く少し気温が高くなっていますが、そのことも気にせず集中して試験を受けています。
 午後からは部活動も再開され、また賑やかな雰囲気が戻ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期中間試験

 5月18・19日は1学期の中間試験です。1年生にとっては中学校で初めての定期試験ですが、昨日までの学習内容をよく思い出して、しっかりと取り組んでください。
 写真は上から1年生、2年生、3年生の様子で、真剣に取り組んでいる様子がよくわかります。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 5月17日に授業の様子です。明日語ら中間試験が始まりますが、どのクラスもしっかりと授業が行われています。
 体育は準備体操がきれいにそろっています。音楽も全員がきれいにそろった状態でアルトリコーダーを吹いています。また、美術はそれぞれの作品内容は違いますが相談したり意見を出したりしながら作品を仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの図書館

 5月16日の昼休みの図書館の様子です。本を探す生徒、本を読む生徒、新しく入った本の整理をする生徒、本の貸し出しをする係の生徒など大勢の生徒が図書館を利用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 2年生の技術の授業では木工が行われ、それぞれが協力しながら作成に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年生

 5月15日 3年生の授業の様子です。楽しい笑い声の出る授業もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 公式戦

画像1 画像1
晴天の中、大阪中学校サッカー選手権大会
北河内予選 2回戦 会場は枚方市立山田中学校で行われました。
VS庭窪 0-3●
結果は負けてしまいましたが、子どもたちは暑い中よく戦ったと思います。

サッカー部 公式戦

画像1 画像1 画像2 画像2
2017年度 大阪中学校サッカー選手権大会
北河内予選 1回戦 VS大東中
3-1〇
あやしい天気でしたがなんとかもってくれました。3年生にとって最後の大きな大会。
初戦突破です。

まなび舎

 5月13日土曜日 「まなび舎」が行われています。どの参加者も真剣に学習に取り組んでいます。
 ちょうど、中間試験前ですのでしっかりと学んで帰り、家での試験前学習に役立て下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 防犯教室

 5月12日の6時間目に大東市教育委員会から講師をお招きして、1年生は防犯教室を行いました。
 目標を持つことの大切さから始まり、いじめ、SNS、その他の犯罪について具体的な例を挙げながらわかりやすく説明をしていただきました。
 犯罪をしないこと、犯罪に合わないように今日の話をしっかりと身につけておいてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色々な掲示物ー2

 3年生の階には進路学習でまとめられた進学先の掲示物、玄関には体育の記録、2年生の階には中間試験対策用の掲示物がはられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up14  | 昨日:207
今年度:17966
総数:459285
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31