明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

文化祭 オープニングムービー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ始まりました。文化祭実行委員会が発案したオープニングムービーでした。いきなり内容充実の、これも立派な作品でした。

文化祭の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかな朝です。今日は文化祭です。

文化祭の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上二枚は2年生の階段アートを明日の感動のために隠しているところです。楽しみですね。3枚目は図書室の本の展示を手伝ってくれたそうです。ありがとう。

文化祭の準備 いす並べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始めに体育館を見て、それから他の展示準備等を見て回って、また体育館に戻ると、もういすが並び終わっていました。ありがとう。写真はいすを雑巾で拭いているところです。

文化祭の準備 3年大道具

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ大道具も完成です。

文化祭の準備 吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の出演に最後の調整をしていました。

文化祭の準備 芸術部

画像1 画像1
画像2 画像2
芸術部が作品を仕上げています。

文化祭の準備 理科室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の夏休みの自由研究を掲示しています。ありがとう。

文化祭の準備 美術室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術の作品を掲示しています。ありがとう。

文化祭の準備 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職業紹介について掲示しているところです。ごくろうさま。

文化祭の準備 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育科の教室です。体育委員が残って掲示してくれました。ありがとう。

文化祭の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後は明日の文化祭の準備の時間でした。写真は1年生が体育館のいす並べをしているところです。よくやってくれました。

文化祭準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展示準備です。技術家庭科の部屋です。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の先生とAETの先生の会話を聞いて勉強していました。二人の笑顔が最高です。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やはり音楽の先生は違います。先生の指導で一瞬でより一層きれいな声になり、曲想(強弱・情感他)がついてきました。すばらしい。生徒も素直です。

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も学習班を活用しての授業です。グループにしても私語が増えることはありません。勉強のことを話していました。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
得意のエルモで英語と日本語を使い分けしていました。最初よりうまくなりました。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黙々と問題を解いていました。

3年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケット部も数名いるので、けっこうハードなゲームになっていました。バスケ部以外の生徒も気合では負けていません。

3年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカーです。グラウンドを走り回っていました。
本日:count up62  | 昨日:68
今年度:13978
総数:780857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 卒業式予行
3/12 公立一般選抜入試
3/13 卒業式準備
3/14 卒業式
3/15 期末懇談

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止