卒業式練習
2月21日(水) いよいよ3年生が体育館での卒業式の練習を始めました。落ち着いた雰囲気の中で行われ、無駄な音が一つもない素晴らしい練習になっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の授業と1・2年生の試験風景
2月21日(水)3年生はクラスごとで卒業式に向けての説明や練習を行ったり、「いのちの学習」を行っています。中学校生活の残り時間も少なくなっています。
1・2年生はそれぞれの学年の最後の試験を受けています。そして、次の学年に向けての準備が始まっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食試食会
2月19日(月)12時から、給食の試食会が行われました。
保護者の方に来ていただき中学校給食について市教委からの説明を受けて、食べていただきました。次年度も開催の予定ですので、参加をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() Math Zap
2月13日6限 3年生は数学の補充学習として本年度から取り組まれたMath Zapを行っています。私立高校等の入試が終わりほっとしている人もいるかもしれませんが、次の公立高校の入試に向けて残りの時間を有意義に過ごしてください。。
![]() ![]() 職場体験 体験発表会
2月13日の6限、2年生は小グループに分かれてそれぞれが体験したことをみんなの前で発表しています。職場で学んできたことをしっかりと伝えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生実力試験
明日は3年生の私立高校等の入試の日です。毎年その前後に1・2年生が実力試験を受けています。1・2年生はいつも通り真剣に受験に取り組む姿が見られます。3年生は受験前日ですが落ち着いた雰囲気で授業が行われています。
![]() ![]() ![]() ![]() 第48回 大東・門真・四條畷三市バドミントン大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次回は3月26日〜の北河内春季大会です。 菊葉会あいさつ運動
2月6日(火)の朝7時50分より四条中菊葉会が四条小であいさつ運動を行いました。小中学校の連携を大切にするために、児童・生徒の取組みとして行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観・PTA総会
2月5日(月)5時間目に本年度最後の学習参観が行われ、保護者の方に参観していただきました。その後、PTA総会が行われ多くの議案を審議していただき、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|