四条中学校のトップページです。

文化発表会ー2

 開会式に続いては吹奏楽部の演奏です。最後の演奏には特別ゲストが登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会−1

 10月27日(金)に第19回文化発表会が行われました。アクセスプランも同時に行われ、四条小学校の6年生も見学に来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四条太鼓練習

 10月21日のPTAバザー オープニングで演奏される四条太鼓の練習が、四条中学校行われました。四条中での練習は2回目で、リーダーの指示の元練習を繰り返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒集会

 認証式に続き、新しい菊葉会役員の司会により生徒集会が行われました。
 表彰では、体力テストの優秀な成績を収めた生徒、相撲、女子バスケットの栄誉が称えられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認証式

 10月17日生徒集会に先立ち、後期菊葉会役員の認証式が行われました。
 役員選挙を経て選ばれたメンバーを中心として、素晴らしい活動を期待したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

菊葉会役員選挙

 生徒総会に引き続き、菊葉会役員選挙が行われ、選挙管理委員からの説明の後、各候補者の立会演説とその応援演説が行われました。そのあと教室に戻って選挙が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

 10月13日(金) 中間試験が終了し生徒総会が行われました。菊葉会役員から開会が宣言され、各委員会の報告や討議に続いて、全校生徒からの質問に対して3年生が回答を行う意見交流会が実施され、総会が終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間試験最終日・最終時間

 10月13日(金)は中間試験の2日目です。最終時間の試験ですがどのクラスも真剣に試験に取り組んでいます。
 この後、生徒総会と後期菊葉会の役員選挙が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四条太鼓練習

 10月4日の放課後、四条太鼓の練習を四条中学校で行いました。普段は四条小学校で行っていますが、四条中のメンバーがいることや四条中での発表があることで、初めて四条中学校で行いました。
 運べる太鼓の数も限られたことや普段と違った環境での練習でしたので、最初は緊張気味でしたが、終わるころにはしっかりと練習ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

普段の授業風景

 体育大会も終了し、中間試験前の落ち着いた雰囲気の授業です。図書館を利用しての国語の授業では物音一つしません。逆に音楽の時間では大きな声が響いています。英語ではAETとのやり取りが行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第69回体育大会

 9月24日(日) 第69回体育大会を行いました。
 天候もよく、たくさんの保護者や来賓等にお越し頂き成功裏に終わることができました。
 短い練習でしたが生徒たちの頑張りで、いい笑顔で終わることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行

 9月20日(水)は第69回体育大会の予行を行いました。まだまだのところもあると思いますが、本番では完璧な演技等を見せてくれるものと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育大会学年練習

 2時間目に1年生の学年練習が行われ、台風の目が行われました。みんな一生懸命で楽しそうな雰囲気が伝わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

 9月12日 生徒集会が行われ、菊葉会からは「キャップカップ」についての話が会長からありました。
 菊葉会が中心となって体育大会の練習が毎日行われていますが、今日は各学年での練習が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室の様子

 9月5日の昼休み、図書室はたくさんの生徒で大賑わいです。みんな静かな読書の時間を過ごしています。
画像1 画像1

授業の様子・・・英語

 9月4日の各学年の英語の授業の様子です。1年生は写真を見ながら台湾についての説明を受けています。2年生はリスニングを行っています。最後に3年生は新しいAETの先生に質問をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクセスプランー5

 給食も終わり6年生が小学校に戻ります。まだあと2回アクセスプランは実施されますので、楽しみにしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

アクセスプランー4

 給食の内容は、白ごはん、あじのしょうがあん、きんぴらごぼう、おひたし、豚汁、ふりかけ、牛乳でした。おいしかったでしょうか?
 この後、食器等を配膳室まで返却してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクセスプランー3

 授業が終わり、給食の時間になりました。初めての中学校の給食はどうでしたか?
 給食の内容は次のページで紹介しますが、手の上げている写真はおかわりをしたい人でこの後じゃんけんをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクセスプランー2

 3時間目は小学校の担任の先生が中学校の教室で授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up9  | 昨日:207
今年度:17961
総数:459280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31