7/3 『 向 暑 』 〜水泳授業〜
今日は、夏本番に向かう厳しい暑さの1日でした。
梅雨のはざまの強い日差しの中、もちろん体育の授業は 水泳 ! 2年生の水泳の授業は、気持ちよさそうな水の中で みんな元気に真剣です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/3 『 向 暑 』 〜水泳授業〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/3 『 向 暑 』 〜水泳授業〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/1土 『 クリーン & ジョイフル 』
7月1日(土)、地域教育協議会主催 「地域清掃活動(クリーン&ジョイフル) 」を、諸福中学校区で実施しました。
今日も小・中学生やちびっ子たち、地域の方々、青少年指導員の方々等 多数ご参加いただき、朝早くから校区の美化活動(ゴミ拾い)にご協力いただきました。 いつも本当にありがとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/1土 『 クリーン & ジョイフル 』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/1土 『 クリーン & ジョイフル 』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/1土 『 学校環境整備活動 』
毎月実施される地域清掃活動(クリーン&ジョイフル)の日に合わせて、本校 PTA役員OB会「ないりそ会」 の皆様が中心となって、学校環境整備活動が行われています。
普段、生徒たちや教職員による清掃活動や環境整備では行き届かない場所をていねいに掃除・整備してくださいます。 本日は、下足室の蛍光灯や窓をきれいにしてくださいました。 暑い中を本当にありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/1土 『 学校環境整備活動 』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンス委員会 始動! 〜体育大会に向けて〜
1学期末テストが終わったら 早速それぞれの生徒や教員が、次のステップへ動き出します。
テスト後の放課後、2学期の体育大会へ向けて「女子ダンス委員会」が動き始めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンス委員会 始動! 〜体育大会に向けて〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健給食委員会打合せ 〜生徒集会に向けて〜
こちらは3年保健・給食委員会。
期末テスト終了後、次の生徒集会で全校生徒に発表する内容について、細かく打合わせていました。 「熱中症予防」についての注意喚起のようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() お疲れさまでした! 〜1学期末テスト終了〜
1学期末テストが終了しました。 お疲れさまでした。
「やれることはやった。」 と、すっきりした気持ちでテストを終えることができたでしょうか? 来週からはしっかりと結果を振り返りましょう。 テストの後も大切です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お疲れさまでした! 〜1学期末テスト終了〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教員研修 〜心肺蘇生法講習会〜
あってはならないことですが、学校生活の中で 校内にいる誰かが何らかの原因により呼吸や心臓が停止する事態が起こる可能性はゼロではありません。
万が一そのような状況に直面した時に、正しい知識を持ち、的確な判断と迅速な行動により 最悪のケースを防ぐことができるよう、我々教員は研修を重ねておく必要があります。 本日は、全ての教員による 「心肺蘇生法 講習会」 を実施しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教員研修 〜心肺蘇生法 講習会〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/29 『 1学期末テスト 2日目 』
1学期末テストの2日目です。
生徒たちの テストに備えたお家での学習はどうでしょうか? 寝不足になっていませんか? テスト2日目も、教室ではみんな頑張っています! テスト開始準備 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/29 『 1学期末テスト 2日目 』
1限目テスト終了
![]() ![]() ![]() ![]() 6/29 『 1学期末テスト 2日目 』
お疲れさま! 明日の最終日もがんばって!!
![]() ![]() ![]() ![]() 6/28 『 1学期末テスト 1日目 』
1学期末テスト1日目です。
テストに向けて、精一杯の準備ができたでしょうか? どの教室も、生徒が真剣にテスト問題と向き合っていました。 《3年》 28日(水) 1限目 : 理科 2限目 : 国語 3限目 : 保体 29日(木) 1限目 : 英語 2限目 : 美術 3限目 : 音楽 30日(金) 1限目 : 社会 2限目 : 数学 3限目 : 技家 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/28 『 1学期末テスト 1日目 』
《2年》
28日(水) 1限目 : 国語 2限目 : 美術 3限目 : 保体 29日(木) 1限目 : 理科 2限目 : 英語 3限目 : 技家 30日(金) 1限目 : 数学 2限目 : 社会 3限目 : 音楽 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|