2/1 大阪府教育委員会 『 授 業 見 学 』
【その他】 2018-02-02 12:07 up!
2/1 大阪府教育委員会 『 授 業 見 学 』
【その他】 2018-02-02 12:07 up!
2/1 1年生 学年閉鎖について
1年生においては、本日(2/1)朝の段階で、インフルエンザによる欠席生徒 及び 発熱等の体調不良で欠席する生徒が相当数でています。
学校医と十分相談した結果、感染拡大防止の観点から本日午後より4日(日)まで 「学年閉鎖」 といたします。
1年生は、給食を食べた後、13時30分頃下校いたします。
登校後の緊急措置となり、ご迷惑とご心配をおかけいたしますが、状況と趣旨をご理解の上、よろしくご配慮いただきますようお願い申し上げます。
【お知らせ】 2018-02-01 10:51 up!
1/31『大東市中学校教育研究会 学校公開研究会』
大東市全8中学校のすべての先生を本校にお迎えし「大東市中学校教育研究会 学校公開研究会」が開催されました。
本校全学年・全クラスの授業を見て、生徒たちがよく考え、わかりやすい授業を作るために教員が勉強する研究会です。
本校の生徒たちも、わきまえた態度で授業に向き合い、協力してくれました。 他校の先生方も、友達・男女が仲良く意見を交わし、それを元気に発表する諸中生の姿を褒めてくださいました。
生徒の皆さん、ありがとうございました! 先生たちもいい授業が行えるよう頑張ります!
【その他】 2018-02-01 07:31 up!
1/31『大東市中学校教育研究会 学校公開研究会』
【その他】 2018-02-01 07:25 up!
1/31『大東市中学校教育研究会 学校公開研究会』
【その他】 2018-02-01 07:25 up!
1/31『大東市中学校教育研究会 学校公開研究会』
【その他】 2018-02-01 07:25 up!
1/30 『 授 業 』
1・2年生は、あと2週間と少しで、今年度最後の定期テストとなる「学年末テスト」が始まります。
まずは、毎日の1時間1時間の授業を大切にしてください。
〈1年生美術科授業〉
【1年生】 2018-01-30 23:54 up!
1/30 『 授 業 』
【1年生】 2018-01-30 23:54 up!
1/30 『 授 業 』
【1年生】 2018-01-30 23:54 up!
1/30 『 授 業 』
【1年生】 2018-01-30 23:54 up!
1/30 『 授 業 』
【1年生】 2018-01-30 23:54 up!
1/30 『 授 業 』
【1年生】 2018-01-30 23:53 up!
1/30 『 授 業 』
【2年生】 2018-01-30 23:53 up!
1/30 『 授 業 』
【2年生】 2018-01-30 23:53 up!
心なごむ 『 生け花 』
校舎正面玄関にきれいな生け花が置かれています。
生徒が最も多く歩く廊下のこの場所に、来校されたお客様がまず目にする玄関正面に、心なごむアクセントです。
この生け花は校務員さんが生けてくださったのですが、実は、「せっかく生けるなら少しでもきれいに…」と、昨年9月から「生け花教室」に通い始めておられたそうなのです。もちろんご自分の趣味で ということではありません。
こちらから聞くまで誰も知りませんでした。
そのやさしさと心配りに感謝です。
【その他】 2018-01-30 13:15 up!
1/29 『 授 業 』
1年生理科の授業です。
「地震計の結果から、震源、震央を特定する」 自分で、ペアで、班で… 考えを広げていきます。
【1年生】 2018-01-29 15:54 up!
1/29 『 授 業 』
【1年生】 2018-01-29 15:54 up!
1/29 『 授 業 』
2年生英語科の授業です。
「比較級、最上級の表現を使って、クイズを作ってみよう」 班でアイディアを出し合っているようです。
【2年生】 2018-01-29 15:54 up!
1/29 『 授 業 』
【2年生】 2018-01-29 15:53 up!