11月18日(月)より3年生の進路懇談が始まります。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。
配膳員さんが準備をしてくれています。

1年野外活動センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より大幅に早く到着しました。順調です。しんどい生徒もいません。入所式です。マナーもバッチリです。すばらしい。このあと飯ごう炊さんです。動きが多くあり、ブログアップは学校に帰ってからにさせてもらいます。

1年野外活動センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
です。予定より大幅に早く到着しました。しんどい生徒もいません。

1年生校外学習出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式の様子です。学級委員会が進行します。実行委員長のあいさつのすばらしいこと。最高です。

1年校外学習の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
出発前の様子です。

学校見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大東市教育委員会より大東中のがんばりを見に来られました。ありがとうございます。

昼休みのグラウンド

画像1 画像1
実習の先生がはりきって生徒とサッカーをしていました。中学では野球部だったそうです。生徒たちが喜んでいました。

教育実習の先生の昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習の先生の給食風景です。まだ緊張しているようです。3枚目は、おかわりじゃんけんです。

教育実習の先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習の先生も教室で生徒といっしょに給食を食べていました。3枚目はおかずのおかわりじゃんけんをしているところです。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班で勉強したことをクラスの10人(?)に話すということをやっていました。こうなると、ドンドン話しかけていくことになります。恥ずかしいとか言ってられません。こうやってコミュニケーション能力も高まるし、英語を話すことの恥ずかしさが薄れていくようです。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生が課題を示し、まずは学習班で勉強しています。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の分割クラスの二つです。平方根について勉強し始めたところです。

3年 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分で描いたデザインの上にマス目がいっぱいあるプラスティックの型をのせてさらに描いているようです。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素直です。先生が席を立っていろいろな人と英会話練習しよう、と言えばドンドン英語で話していきます。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の説明が終わり、スクランブルになって相手をドンドン替えて会話練習をしています。

1年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業交流週間といって大東中では先生たちが互いの授業を交流する週間を設定しています。今日は音楽の先生が美術の授業を参観しました。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつものようにペアで会話練習をしていました。

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江戸時代の幕府の組織でしょうか、将軍、家老などと学習していました。私が教室に入った瞬間、「将軍が来た」と言われて驚きました。

3年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハードリングがとにかく難しいようです。

3年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び箱です。中にはこわがってなかなか跳べない生徒もいますが、チャレンジしていました。
本日:count up15  | 昨日:42
今年度:27451
総数:794330
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 生徒実行委員会
2/6 生徒評議会
2/8 1・2年実力テスト  班長会
2/9 灰塚小6年生体験授業・クラブ見学
2/10 私学等入試
2/11 私学等入試・面接

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止