明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

道徳研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の道徳担当の先生からの説明に続き、講師の先生より講演いただきました。その後、実際の生徒の感想文に先生たち全員で評価文を作り、適切な評価文について意見交流をしました。

道徳研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午前に市教育委員会の道徳担当の指導主事の先生に講師に来ていただき、道徳の評価について研修会をもちました。平成31年度より中学校でも「特別の教科 道徳」が本格実施されることを見通してです。

まなび舎

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からもまなび舎(自主勉強会)をやりました。黙々と勉強していました。終了の3時が来ても帰ろうとしないので、少し困りました。

学習会

午前に自習教室がありました。3年生が勉強に来ていました。
画像1 画像1

新年のクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からクラブができます。さっそく朝からサッカー部が気合の入った練習をしていました。

明けましておめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
校舎、教室などは中学生の心と体の道場のようなものです。クラスの机がピシッと並んでいます。気も引き締まります。今年もがんばります。

明けましておめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年になって初出勤の朝、校舎内を見て回りました。不思議と見慣れた風景のはずが、新鮮に見えました。年末年始の休みの間、異常なしです。

新年明けましておめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明けましておめでとうございます。新年です。今年も大東中学校、集団づくりと学力向上に全力で取り組みたいと思います。昨年同様、よろしくお願いいたします。
本日:count up3  | 昨日:128
今年度:13719
総数:780598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 3年卒業テスト
1/25 3年卒業テスト 新入生保護者説明会
1/26 3年卒業テスト

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止