1年 英語
素直です。先生が席を立っていろいろな人と英会話練習しよう、と言えばドンドン英語で話していきます。
【1年生】 2017-06-01 19:07 up!
1年 英語
先生の説明が終わり、スクランブルになって相手をドンドン替えて会話練習をしています。
【1年生】 2017-06-01 19:05 up!
1年 美術
授業交流週間といって大東中では先生たちが互いの授業を交流する週間を設定しています。今日は音楽の先生が美術の授業を参観しました。
【1年生】 2017-06-01 19:04 up!
2年 英語
【2年生】 2017-06-01 19:02 up!
2年 社会
江戸時代の幕府の組織でしょうか、将軍、家老などと学習していました。私が教室に入った瞬間、「将軍が来た」と言われて驚きました。
【2年生】 2017-06-01 19:00 up!
3年 男子体育
【3年生】 2017-06-01 18:59 up!
3年 女子体育
跳び箱です。中にはこわがってなかなか跳べない生徒もいますが、チャレンジしていました。
【3年生】 2017-06-01 18:55 up!
1年 音楽
学習班で一つの曲を吹き、出来栄えを自分たちで評価して紙に描いていました。ピアノに合わせてのリコーダーです。耳に心地よかったです。
【1年生】 2017-05-31 16:14 up!
理科の教科会議
理科の先生が集まって授業について意見交流しています。廊下番を兼ねてやっているのでこうなっています。
【全般】 2017-05-31 16:12 up!
3年 数学
先ほどのクラスとこのクラスで習熟度別授業を行っています。こちらもルートのついた数字の大小を考えていました。
【3年生】 2017-05-31 16:10 up!
3年 英語
【3年生】 2017-05-31 16:08 up! *
3年 数学
これは解説しないと分かりません。写真に写っている生徒が、−√16とー√25のどちらが大きいかを説明しているのです。それが校長がたまたま教室に入ってきたときに教科担任の先生が説明しようとしたののですが、校長先生にはぜひ生徒の説明で聞いてもらおうとなり、急きょ指名された生徒が話し始めました。感動したのは、その説明の分かりやすさと、それを聞いていた生徒がうなずいていたことです。すばらしい。
【3年生】 2017-05-31 16:06 up!
2年 女子体育
台上前転です。助走のスピードが速すぎてもダメだそうです。
【2年生】 2017-05-31 15:56 up!
2年 男子体育
「先生、5秒縮まりました。」「おー、すごいなあ。」「いや、前タイム測った時は転びました。」とのこと。写真の人とはちがいます。真剣に全員が走っていました。
【2年生】 2017-05-31 15:55 up!
1年 理科
1年の理科。先のページの続きです。これは、他班の答えを見てきて「〇〇〇〇と書いてたで。」と報告し合っているところです。このときもせきを切ったように話し始めていました。
【1年生】 2017-05-31 15:51 up!
1年 国語
【1年生】 2017-05-31 15:47 up!
1年 理科
「おでかけ」を活用した協同学習です。印象的なのは、全員が目的をもって他班の解答を見て、ポイントをしっかりとつかもうとしていた姿勢です。教科担任の先生が私のところに寄って来て小声で「実は、今日はとても難しいところです。それがこんなに食いつくことに驚いています。」と言ってきました。私から見てもすごいです。脱線しますが、昼休み、このクラスの生徒と話をしてて、「先生、さっきの理科の時間、泣いてたやろ?」意訳すると「校長先生、僕らの授業がすごく真剣だったから、感動して泣いたでしょう。」ということです。ばれたか。
【1年生】 2017-05-31 15:38 up!
1年 理科
「おでかけ」を使った協同学習と言いましょうか。1.元の学習班で3枚目の葉の断面図とその下の文章から「葉の特徴。それも光合成を行うために有利な点」についてまとめる2.自分たちの班の解答が合っているのか分からないので、他の九つの班の解答を分担して見て回る。九つの班があるので、分かれていかないと時間が足りません。3.他班から学んだことをもとの学習班に反映させる。という流れです。
【1年生】 2017-05-31 15:32 up!
2年 音楽
リコーダーを学習班の形で練習していました。この形だと指つかいを教えてもらえるのでやりやすいようです。
【2年生】 2017-05-31 15:19 up!
3年 理科
【3年生】 2017-05-31 14:00 up!