学校教育目標「たくましく大きく生きる」

11/14 『 昼休みの図書室 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/14 3年 『 食 育 授 業 』

 大東市に配置されている栄養教諭による「食育」の授業が3年生で行われました。

 朝食に関する生徒へのアンケート結果を基に、朝食の意義や必要性について学び、「学校生活をパワーアップする朝食の献立」を班で話し合って考えました。

 さすが3年生らしく、よく考えられた献立を発表していました。 今日の授業を参考に、手間のかからない バランスの良い朝食を、自分で作れるようになれば素晴らしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 3年 『 食 育 授 業 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/14 3年 『 食 育 授 業 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/14 3年 『 食 育 授 業 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/14 3年 『 食 育 授 業 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

グラウンドでの集会

 体育館の工事が始まり、明日(11/14)の「生徒集会」はグラウンドで行う予定です。

 体育館がまだ建設されていなかった開校当時、1期生から3期生までの先輩たちが当たり前のように、入学式や、始業式、終業式、全校集会、体育の授業や行事も、グラウンドや屋上、教室で行っていた30年以上前の本校に思いを馳せながら、体育館工事の期間中、必要な協力に努めましょう。

 今日の終業後、2年生では、初めてのグラウンドでの集会をイメージして、終学活の最後をグラウンドで行ってみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラウンドでの集会

画像1 画像1
画像2 画像2
.

『 大東市 小中学生弁論大会 』

 11月10日(金)「大東市小中学生弁論大会」が大東市立総合文化センター大ホールで開催されました。

 本校においても、この大会に向け、国語科指導の一環として各学年で作文に取り組みました。 校内の一次審査 及び 大東市教育委員会の最終審査の結果、市内中学生応募総数2,000名を超える中から、本校2年生 錦織 野乃子さんが本日の本選出場者5名に選ばれました。

 観客で満員の大ホール。緊張の大舞台でしたが、堂々と前を向き、立派に発表してくれました。審査の結果は、この大会を後援する大東ロータリークラブの「会長賞」!  素晴らしい弁論でした。
 
 今日を迎えるまでの練習は大変だったと思います。その努力に心から敬意を表します。
 お疲れ様でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『 大東市 小中学生弁論大会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/10 『 授 業 』

 1年生の理科の授業です。

 次の時間の実験に備えて、火のつけ方(マッチ)、ガスバーナーのつけ方について学習しているところでした。
 当たり前のことでも、けがや事故の危険性が伴う実験では、十分すぎるくらいの注意を払います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 『 授 業 』

〈1年生理科授業〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 『 授 業 』

〈1年生理科授業〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 『 授 業 』

 1年1組では、家庭科で調理実習を行っていました。

 リンゴジャム作りに、みんなよく協力しています。 ナイフ・包丁の使い方もなかなか上手で感心しました。
 授業の最後は、出来たてのジャムをパンにつけて、美味しくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 『 授 業 』

〈1年家庭科調理実習〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 『 授 業 』

〈1年家庭科調理実習〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 『 授 業 』

〈1年家庭科調理実習〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 『 授 業 』

 2年生では、進路学習が行われていました。

 2年生にとって入試は約1年先ですが、この時期からかなり詳しく高校入試制度について学んでいます。 具体的な仕組みをよく知って、ねらいを持った進路選択のための学習・学校生活にしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 『 授 業 』

〈2年生進路学習〉
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 『 授 業 』

 3年生の数学科は、1クラスを2つのグループに分けた少人数授業で行っています。

 この時間は、問題の解き方をペアで考え、先生から答え合わせとともにアドバイスを受けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up68  | 昨日:144
今年度:42495
総数:578615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 2学期末テスト1日目
11/22 2学期末テスト2日目  H30入学説明会
11/23 勤労感謝の日
11/24 2学期末テスト3日目