今日の様子(2)
2年生、3年生には昨年までに整備、使用していた雑巾かけですが、
校務員さん手作りのものが1年生の各教室にも整備されました。 先日、あるクラスの窓拭きについて、拭き方を工夫した中で当初に 比べてとてもきれいな状態になったことを褒めたのですが、教室環境が 整っているクラスは居心地の良いクラス作りの基本になります。 生徒が自分達で教室環境を整え、維持していくことができるクラスを めざしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の様子
中央階段を上がっていくと、それぞれのフロアで正面の掲示板が
目に入ってきます。教室で学ぶことについて書かれた掲示物です。 それぞれの教室で書かれているように活発な学びが進んでいくよう 生徒はがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の様子(4)
3年生女子の体育です。体力測定の50m走です。
先ほどの男子のバレーボールと同じクラスです。 男子、女子の体育の様子を担任の先生が見に来ていました。 クラスの生徒が頑張っているのを見るのはうれしいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の様子(3)
2年生の技術科です。キーホルダーの作成です。
自分達で考えたデザインを実物化しています。 安全に気を付けながらの作業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の様子(2)
3年生男子の体育です。バレーボールをしていました。
最初は先生と代表生徒が見本を見せていました。 少し難しいところに投げたボールをレシーブする練習です。 うまくできると「オゥー」と言う歓声と拍手がでます。 その後はペアで練習を行います。楽しげに活動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の様子
トランプをして遊んでいるのではありません。
1年生の数学の様子です。正負の数の学習にトランプを使っていました。 黒色、赤色をプラス、マイナスに見立ててその合計をグループで競って いました。正負の数はこれから学んでいく中学校の数学の基礎の部分 ですから、皆が理解してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
1年生の音楽の授業です。
先生の周りに集まって校歌の練習をしていました。 しっかり覚えて大きな声で歌えるようになりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食風景
1年生の給食風景です。今日のメニューは彩りごはん、さわらの照り焼き、五目豆、青菜の油炒め、わかたけ汁でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の様子(3)
1年生の教室後方の掲示板です。掲示内容は自己紹介です。
これからも春満開のクラスが続くといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の様子(2)
3年生と1年生の英語の授業の様子です。小学校でも既に英語を学んで
いますが、中学校からは、「書く」事を含めて本格的に英語を学んでい きます。 今日の授業は、1年生は、アルファベットを発話しながら書く練習を していました。 一方、3年生は、「〜される」という受け身の表現を 学んでいます。わずか2年間ですが、継続して学ぶことにより語学力は 向上していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の様子
1年生のフロアの掲示板です。自学自習ノートの掲示が始まりました。中学校に入学して気分も新たにして家庭学習にも頑張っています。掲示物のいくつかを紹介します。色紙の星印には名前も書かれていますがここでは除いておきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級旗の完成です その2
3組と4組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 学級旗の完成です その1
1組と2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 学級旗の作成をしました
林間学舎で使用する学級旗を作成しています。担当のみなさん、ご苦労様でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の様子(4)
家庭訪問期間の為、4時間の授業後、昼食、清掃、終学活となります。
1年生の清掃の様子です。熱心にできていました。清掃時間中にてきぱき と掃除できるように慣れていきましょう。 3年生の終学活の様子です。今日一日の反省を班で行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の様子(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会は地図帳に印を入れながら先生の話を聞いています。 英語は班対抗の聞き取りゲームを行っていました。 今日の様子(2)
委員会の報告を聞く態度も立派でした。
写真は上から1年生、2年生、3年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の様子
今年度、最初の集会の様子です。集会は生徒会が運営する会です。
先日実施した各実行委員会の報告を行いました。前期の活動目標 や具体の取組みなど各委員会の代表はしっかりと報告できました。 それぞれの委員会の報告が終わった後、その都度、生徒から拍手 が起こります。こうした習慣も普段の授業等で身についていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のクラブ活動より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭訪問![]() ![]() 保護者の皆様には訪問のための時間調整にご協力いただきありがとう ございました。限られた時間での訪問となりますが、どうぞよろしく お願いいたします。 出来る限り予定時間にご訪問させていただくよう対応しますが、 場合により多少時間が前後することもあるかと思います。 また、大幅な遅れ等の場合はご連絡させていただきます。 ご理解くださいますようお願いいたします。 |
|